教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就職活動の面接についてです

就職活動の面接についてですガクチカと自己pr書いてエントリーシートを結構前に出したのですが、最近になって逆の方が良かった(ガクチカ⇔自己pr)と思ってきました この場合、面接ではESにしたがって言ったほうがいいのか、それとも逆にしてもいいのかわかる方教えてください ES通りでもそんな苦ではないんですが、これからたくさん出すことを考えたらごちゃごちゃになりそうです

続きを読む

735閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ガクチカは、学生時代に頑張ったことを自分目線で捉え、書けばいいです。 自己PRは自分の長所や実績など自慢話を一方的に書くことではありません。 受ける会社から採用したいと思わせるように自分の過去のエピソードなどからアピールすることです。 ここで注意しなければならないのは、前述のとおり一方的に自分の事を語らないことです。 あくまでその会社が自社に合っているなとか、将来頑張ってくれそうだな、と思ってもらうことが大切なんです。 従って、その会社が求める人物像などをよく調べ、そこに自分が相応しい人材であることを説明するいわゆる「相手目線」であることが肝要です。 いくら居酒屋のアルバイトで自分の提案で売上2倍にしました!ってそれ自体はいいですが、うちは別に金融だからそんな派手なのは要らないんです、となれば的外れってことでアピールにならない=自己PRにはならない、ということです。 これらを理解して組み立てることですね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる