回答終了
ハンドメイドと、色に関する資格についてです。 ハンドメイド(主に洋裁)を楽しんでいるのですが、色のセンスが全くありません。何かを作っても、どことなく芋っぽい、ぱっとしない、目を引かない、洗練されてない色遣い、色合わせになってしまいます。 そこで、色に関する資格を取ろうと思うのですが、調べたところ色彩検定とカラーコーディネーターの2つが目に留まりました。 ゆくゆくは作った物を販売してみたいと思っていて、そこに生かせたらとも思っています。 どちらの資格が良いでしょうか?
156閲覧
デザインの仕事をしていた者です。色彩検定などで教えられるものではなく、質問者様自身が、洗練された色使いだなあと感じるものをたくさん記録する事、これに尽きると思います。 〇〇検定とか資格取得とかしても、身につかない人が多いのは、教えられる事に満足してしまい、自分のものさしを育てられないからです。 自分のものさしを育てる、とは、常にセンスの良し悪しについて、自問自答する事を繰り返す事です。これ素敵!をたくさん記録して育ててください。今やネットに転がっている物をスマホで簡単に記録できます。頑張って!
色彩感覚 私は、良いと言われますが特に勉強をした事がなく感覚的に覚えているのだと思います。 小さな時から母がミシン刺繍の仕事をしていたので色が身近にあった為 養われたのかも しれません。 今も いろいろな物は、見ます。 デザインもそうですが沢山の物を見て自分の中に入れ そこから生み出すので 目に入る物で素敵だと思う物は、よくみます。 日常では、壁紙、建物、花、木、葉、行き交う人の洋服、カバン、着物の模様替 気になる展示は、見に行きます。 絵は、あまり興味がないので博物館には、行きます。 アクセサリーを作っていますが アクセサリーを参考にせずに 他の物からインスピレーションを得ます。 沢山の色や形を目にする事で 色彩感覚も養われると思います。
どちらも内容に大差は無いです。 テキストを見て、わかりやすそうと思った方を選ばれたら良いです。 検定の方はファッションの歴史や人間の視覚の仕組み等の勉強も入っているので、そういう知識が要らない場合は、書店の美術・アートコーナーに色の組み合わせパターンの本が数多く並んでいますので、好みの物を探して参考にした役立つかもしれません。 https://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/ListAll?cnt=5&mode=speed&spKeyword=%94%7A%90%46&pageNumber=0&totalCnt=648&dispCnt=20&button=btnSpeed
< 質問に関する求人 >
カラーコーディネーター(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る