教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今年高三になるのですが化学工場に就職予定です。

今年高三になるのですが化学工場に就職予定です。質問というか意見をください。犬と同伴で出勤が業績アップとやる気につながるというネット記事を見ました。ペット同伴の会社にしてみたいです。何故そうしたいのかって言われたら一人暮らしで犬を飼っていたり長時間家に誰もいないなどして犬を長時間の留守番をさせるのもどうかなっていうのと会社に犬がいることでリラックスにもなると聞きました。働き方改革にもなるかなと思います。なのでペット同伴の会社にするにはどうすればいいのか意見をください。

続きを読む

34閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    一人暮らしを始める物件でペットが飼えるのかって問題がありますね そういう変わった会社が取り上げられるだけで、普通ペットいません。 仕事中に誰が世話するの?って問題があります。犬猫にアレルギーがある人はとても有能でもその会社で働けないという問題もあります。 決まっている化学工場でのお仕事を頑張ってください。なにかみんながびっくりするような新素材や薬品を開発しちゃってください

  • いまコロナ禍で求人は減っています。決まった就職口を大切にしましょう。 そして、人に依存するのではなく、まずは化学工場で働いて経験を積み、資本を貯めて、将来、「ペット同伴可」の会社を自分で興せばよいと思います。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

工場(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

犬(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる