教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

海上自衛隊での一般曹候補生に合格した場合の話です。

海上自衛隊での一般曹候補生に合格した場合の話です。教育隊に入ったあと、どのような感じで職種・勤務地を決定するのでしょうか?自分は航空機機体整備に行きたいのですが適性検査でなにが大事などありますでしょうか?

補足

今持っている資格です!資格で決まるか分からないのですが笑 ガス溶接、2級海上特殊無線技士、計算技術検定3級

753閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    まずは適正で質問者様がどんな職種につけるかが絞られます。 適正検査の内容ですが 僕が覚えてる限りは、性格診断と計算能力測定、○とか△を沢山書きまくる、作業能力測定、ドプラー音を聞き分ける音感測定、色を見分ける測定、なんかやたら発光信号を当てる何かの測定(笑) 後は忘れました。 適正検査は、どの職種がどんな結果とかは発表されて無いので、ここは変に気張らず自分に正直に行きましょう なお、間違いなく音感とかは水測員を絞る検査だと思います。 希望する職種に適正がなければ、班長から残念通知を受けるので、もし受けた際は潔く諦めて、応急工作とかに行きましょう。 次は自分の就きたい職種を第1 ~第3まで書きましょう。 これ以降はぶっちゃけ運です 人気職はクジとかになる感じです。 どうしても航空○○整備に行きたければ、第1~第3まで全て航空○○整備で埋めて下さい。 それでも、漏れる人がいるのが人気の航空職種なんですが 漏れた場合は電測とか通信とかの何だか地味な職種になる可能性が大です。 その時は諦めてその道に行きましょう。 次は勤務地ですね 晴れて、航空職種になった場合 質問者の地元が何処か、教育隊が何処なのか不明ですが 横須賀教育隊なら千葉の館山や神奈川の厚木 もしくは、青森の大湊か八戸になります。 舞鶴教育隊なら、青森の大湊か八戸か舞鶴です 呉なら 山口の小月か徳島の小松島?になります。 ちなみに、ぼくは仕事で小松島航空隊の近くに行った事がありますが、何も無いです。 田舎すぎる(笑) 佐世保教育隊なら 長崎の大村になります あと、鹿児島にもあったような気がします(笑)。 ちなみに、航空職種は回転翼と固定翼で希望を出すのですが、 横須賀の場合 回転翼だと館山 固定翼だと八戸って感じで、おおよその勤務地が決まります。 なお、オススメは回転翼です。 艦にも乗れるし、南極も行ける職種なので 将来的に色々楽しみがあります。

    1人が参考になると回答しました

  • 基本は教育隊の方面内への配属となります。 整備なら適性点が良い必要があることと、 将来の航空士候補なので身体検査も大事

    1人が参考になると回答しました

  • 勤務地は出身に一番近い総監部が基本 航空機体整備なら一番近い航空隊でしょうね。 職種は心身の適性と本人の希望、自衛隊側の都合により決定されます。 航空機体整備の適性についてはちょっとわかりません。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

海上自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる