教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

宅配のパートをしたい主婦です。

宅配のパートをしたい主婦です。何が大変ですか?天候の悪い日の運転、現金はその場で受け取るのですか?お釣なかったら・・・。人間関係(お客さん、職場)は?、宅配終わって職場に戻ったら何をするのですか?宅配行く時は自分で宅配物を揃えて、次回のも自分で発注するのですか?道が分からなかったらどうしますか? 逆に良かった事はなんですか?

続きを読む

264閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    ヤマトや佐川、郵便… いずれにせよ自社の看板の入ったトラック(軽四)を借りる場合はそれなりに厳しい研修があり、ヤマトに至ってはヤマト独自の社内免許を取得する必要があります! 忙しい主婦に研修やらなんやら貴重な時間を割けますか? また、自社の看板車を借りるにはそれなりの責任を求められます! 殆どの人は自分で軽四持ち込みで配達してますけどね? 俺は断固として差別じゃ無いけど女性…特に主婦には先ず無理だと断言します! 雨の日風の日雪の日…そいて猛暑! 雨の日は全く遮る物が無いから濡れるがまま! 夏は汗かいたって男性みたいに簡単に車内で着替え出来ないでしょ! トイレは? 生理の日は? 真夏の猛暑の日は化粧ぐちゃぐちゃだよー! 字の通り化けもんだからね! 匂いも気になるでしょ! 路駐してクレーム入って、配達が遅いと文句を言われ、不在で持ち戻った家からその僅か数分後に再配達の連絡が入り、家に居たのに不在票が入っていただの… こんな事が1日中…毎日続きますよ! 時には米や飲料水を団地の最上階まで配達とか、時間指定してあるから居るだろうと鷹を括って配達に行ったら不在! 酷いと再配達の連絡があったにも関わらず不在! 代引きの配達に行けば自分で買った商品であり、事前に値段も配達日も分かっているのに金が無いとか不在だったり… 質問を読む限り、誰でも始めは知らない事だらけだが、それにしてもちょっと勉強不足の様な感じですね! 道分からなかったら話になりませんね? 普通は地図見て配達しますけど? 最近、ナビのアプリが普及してますが結局最終的には自分で調べて迷って迷って道は覚えるものです! そもそもナビなんかに頼ったら全く道は覚えないし、壊れたらどうするのかな? パートさんの場合、フルで業務する事は無いと思うが、引き継ぎが面倒なんだなぁ〜! 引き継ぐ方も引き継がれる方も! 引き続きなんて数分じゃ終わらないしその時間が勿体無い! 持ち戻りの荷物が多いと露骨に嫌な顔をするドライバーも居るしね! 業務終わっても引き次や各種日報を書いたり、釣り銭や集金の集計で30〜1時間は掛かるだろうね?

  • 現在、ヤマトで宅配のパートをしている主婦です。小学生と中学生の子どもがいます。軽自動車で配達して7年目です。 天気の悪い日はカッパを着て、ビニールを荷物にかぶせて配達しています。 現金は代引きや着払いはその場で受け取ります。他に電子マネーやクレジットカードでの支払いもあります。 お釣りがなかったら、なんとかお客さんに家の中からお金を探してきてもらうか、自分でもある程度予備のお金を持っていたり、それでもお釣りがどうしても出せない場合は事情を説明して、一旦営業所に戻って両替してからの時間に出直したりします。その前に代引きの時は事前に電話するので、お釣りが足りなくなりそうな時は前もって電話で伝えておくなどします。 人間関係はその人次第じゃないでしょうか?それは他の職場も同じです。気の合う人もいれば合わない人もいます。 宅配終わって職場に戻ったら、集荷した荷物を発送したり、持ち戻った荷物を次の時間のドライバーに引き継いだり、お金を入金機に入れたり、伝票を整理したり、などなど30分から1時間くらいやることあります。 朝は自分の持っていく荷物は早朝アシストさんが仕分けてくれていますので、自分でそれを積み込んでから出発します。 道が分からなかったら、地図を見たり、経験豊富なドライバーに聞いたりして、自分で覚えて行くしかないです。 良かったことは、体を使うから太らない、他のバイトと比べると時給が良い、ということです。 多分すごく始める前は不安だと思うので、夏や冬の繁忙期に短期アルバイトで少し体験してみると良いですよ。 私も初めは配達助手から始めました。最初からいきなり1人で荷物渡されて車で行ってらっしゃい!はありません。 主婦でやってる人も多くはないけどいるので、無理ってことはないです。 ただ、続かない人は続かずすぐ辞める、続く人は長く続くの両極端な気がします。

    続きを読む
  • 研修とかがありますから一人で荷物を持って運転するのは1~2ヶ月後だと思います。

  • 今のご時世、量が多くて時間に追われる事で体力と精神的にストレスがかかる事です。 家事で言うと晩御飯や買い物、育児、その他の用事が集中してコーヒー飲んでる余裕がない、性格にもよりますが慌てまくりとイライラをしてしまうイメージです。 米や野菜、小物から様々な荷物を抱えてはわざわざ行っても不在、再配達、根気仕事です。 落ち着いてる余裕もありませんね。 大袈裟ですけどお昼休憩、ご飯食べてる時間ありません。 もちろん天気や寒さも理不尽な客も多くいます。 現金扱いなど気にすることはありません。 上記のことはもちろんエリアや会社、部署にもよります。

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ヤマト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

宅配(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる