教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

来年航空自衛隊の一般幹部候補生を受けて航空自衛官になりたいと思っています

来年航空自衛隊の一般幹部候補生を受けて航空自衛官になりたいと思っています私はヘリを使って救助をする航空救難団の救助隊員になりたいですが航空救難団に配属されるのはやはり難しいのでしょうか?

75閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • 幹部では救難員にはなれません。 飛行幹部で救難機の操縦士という選択肢ならありますが。救難員希望なら幹部ではなく空士から入るしか無いです。

  • 管理職としてです

  • 航空自衛隊の救難員になれるのは基本的に曹士(下士官)です。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%95%91%E9%9B%A3%E5%93%A1?wprov=sfla1 機上でホイスト操作などをするのも曹士。 救難隊の幹部は管理職もしくはパイロットしかありません。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • その隊員を職種(スペシャリスト)として続けたいなら一般幹部候補からでは無理です A幹は総合職ですから 一時でいいなら配属の可能性はありますがあくまで管理職としてです

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

航空自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる