教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

1回生の女子大生です。行政書士の資格を取ろうと思うのですが、独立系で稼げないと聞きます。行政書士を取ることで法律系が分か…

1回生の女子大生です。行政書士の資格を取ろうと思うのですが、独立系で稼げないと聞きます。行政書士を取ることで法律系が分かること以外にメリットになることはあるのでしょうか?

94閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(8件)

  • ベストアンサー

    登録・開業すれば、職務上請求書の使用が認められます。 職務上請求書が使える身分になりたいとき、一番の近道が行政書士だと思います。 昔は掌に載るぐらいの小さな紙だったんですが、使用目的欄が大きくなったことなどからいまはB5より若干小さいぐらいのサイズです。 これをバラ売りすればかなりの収入になると思います。 目的は「相続人調査」とでも書いておけばそう厳しくは突っ込まれないでしょう。事件簿との整合性は考えなければいけませんが。 職務上請求書には通し番号が打たれていまして、その番号から「どの行政書士が使ったか」はわかるようになっています。 結構あくどいお金儲けではありますが、その辺は上手く誤魔化して。 また、入国管理の研修を受けて考査に通れば外国人の入国を取り次ぐ業務が行なえますので、その手の会社に対して名義だけ貸せば実質不労所得となります。 実際、そういうことをやっている会社は結構あるんですよ。 体裁上行政書士とはお財布が別で都度に依頼していることにしていますが、実際はその会社がすべて取り仕切っていて行政書士は看板だけ貸しています。 労働局が労働省に格上げされたときに社労士という士業が行政書士から分離されたという歴史がありますが、入国管理局が入国管理省に格上げされるという噂がありますので、もしこれが実現すれば入国管理をやっている行政書士には自動的に別の肩書きが転がり込んでくるかもわかりません。「入国管理士」とかそういう名称で。 お得感がありますが、そうなると管理も厳しくなるかも知れません。

  • 新聞やテレビでのニュースで、何を言っているのかが分かるようになります。 それが何を伝えているのか?とか、そこでの何が問題なのか?とか、、、もっと言うと、そこでの出来ることとできないことや、ウソの情報までも分かってくると思います。

    なるほど:1

  • どの資格にもいえますが、取得してからどういった仕事をしたいのかをきちんと考えておきましょう。 そのためには、資格を取るため、そして開業するためにはどれだけの物とお金が必要かも計画をきちんと立てる必要があります。 資格を取ってからどういった事業展開をしたいか、これからの大学生活で決めてください。 資格で稼げるかどうかは、その人次第です。 行政書士試験に合格するためには法律だけでなく、政治経済、時事、情報通信の知識も必要です。 社会を見る目を養えます。

    続きを読む
  • はじめまして。来年に行政書士試験に向けて勉強しています。社会福祉法人で経理、総務の仕事をしています。 質問の答えは無理だと思います。もし成功したいのであれば社会福祉法人に就職して副業としてやったほうが確実です。まず営業はいらないです。向こうからいくらでも相談がきます、同じ職場のケアマネージャーさんからきいたんですけど年収で普通の新築ぐらいは買えるらしいです。自分も資格を取得して早く同じ立場になりたいです。興味があったらネットで検索するとわかりやすいですよ。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

行政書士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる