教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

個人的に航空無線通信士の資格をとろうと思っています。しかしよくわからないので、どんなテキストを買えばいいのかどんな勉強を…

個人的に航空無線通信士の資格をとろうと思っています。しかしよくわからないので、どんなテキストを買えばいいのかどんな勉強をすればいいのかなど航空関係の方などアドバイスよろしくお願いします。

496閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    どの位置からどれくらいの期間や出費を覚悟されているかによって違います。 費用がかかってもいいから、確実に資格を取りたいなら「講習会」があります。 総務大臣認定期間が行う講習会を受講し、修了試験に受かれば従事者免許が取れます。 これは、ほぼ確実ですが相当な費用(25万円!)がかかります。 http://www.ikaros-academy.jp/radio_operator/radio_operator1.html でも、しっかり理解して資格を得るのはこの方法が一番だと思います。 無線のど素人からはじめるなら、試しに「第4級アマチュア無線技士」を取得される事をお勧めします。 飛行機好きの方が航空無線通信士免許を取得しようとしてまずつまづくのは「無線工学」と「法規」です。 いきなりオームの法則とかやられても確かにきついと思います。法規も道路交通法みたいに生活に密着していないですし・・・ そこで、レベル的にそれほど差が無いアマチュア無線資格で軽くなれておくといいです。 覚えることは航空無線通信士より少ないですし覚えたことは「基礎」になります。 取った資格は趣味で活かせますし、航空無線を聴くために広帯域受信機能のあるアマチュア無線機を持ち歩けます。 無線に慣れたら本格的に移行しますが、「電気振興会」から出ている教科書や過去問題集で地道にやるしかありません。 http://www.dsk.or.jp/ 無線に強い人であっても「英語」に苦労します。 レベルとしては英検の準2級程度ですが、航空無線を聴きなれて意味のほとんどがわかっても、試験での英語はちょっと違いますので結構戸惑います。 ちょこちょこ出る航空専門用語を意識しつつも地味に勉強するしかないです。 これも「電気振興会」の教科書やCDを使ってやるしかないです。 ひたすら聴いて、声を出して読み、すばやく簡潔に訳せるように常に考えます。 無線の資格としては決して難しいものではありませんが、地道にまじめに勉強しないと合格はできません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

航空(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる