環境省は知りませんが,法務省は,大臣官房・民事局・刑事局・訟務局・人権擁護局・保護局・矯正局の7つの内部局から成り立っています。 法務省では,省としての一括採用はしておらず,民事局(官房・訟務局・人権擁護局含む)・保護局・矯正局の3局による局別採用方式を採っています。 民事局採用ならば,他局での勤務も多くなりますが,保護・矯正での採用であれば2年程度は他局での勤務も有りますが,基本的には採用された局での勤務となります。 又,現在の処検事以外のプロパー職員が局長をしているのは保護局のみで,それ以外の全ての局長が検事です。矯正局と保護局のみが,プロパー職員で相応しい人物がいた場合のみ局長になれます。 保護局・矯正局では総務課以外の課長に就任する事が可能ですが,それ以外では課長補佐までしかなれず,30歳そこそこの局付検事以下です。 そのような事から,東大などの難関大学から法務省に入ることは殆んどありませんので,MARCHからでも十分に入省可能です。
MARCHから総合職で中央省庁は各大学で数人でしょう。東大法が過半数の世界なので。MARCHだと県庁・政令市・国家一般職あたりが穏当ですね。
MARCHを受験するレベルの高校生が東大法学部に合格するくらいの難しさです。
まず国家総合職試験に合格する必要がありますが、5大学すべて合わせても100人程度でしょう。さらに採用となると例年中央大が2-3人。たまに明治が一人です。 MARCHからの採用は例年3-4人です。合格自体が難しいですし、採用となるとトップの学生でも困難です
< 質問に関する求人 >
法務省(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る