教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

地方で正社員募集が少なく、若者がしたい仕事なんてないです。そこで上京したいと思ってたのですがコロナで直前で考え直し辞めま…

地方で正社員募集が少なく、若者がしたい仕事なんてないです。そこで上京したいと思ってたのですがコロナで直前で考え直し辞めました。パートとアルバイトならまずないこともないですが、正社員ほんとないです。求人見てると同じのしかなくて考えがまとまらない。しかしTVの向こうでコロナが増えてく。上京してこの企業に勤めたい。など気持ちはあります。ただ何があっても田舎には戻ってこれないことになり、知らない世界でお金を稼がなきゃ生きていけない。リスクが高いですよね、もう人生諦めるしかないですかね

補足

向こうでコロナなったらと考えると不安です

続きを読む

44閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • 最近、新潟の某都市の用事があり行きました。 新幹線も通っている駅なのにこんなにも何にもないのかと思いました。 仕事がないってのはわかる気がしますが、コロナ前から東京に来れば何とかなるって時代は終わってます。 まして今の東京に来ても生活できるか疑問です。

    続きを読む
  • 東京住みで就活中のものです。 東京の状況もかなり悪いですよ。 職種にもよりますけど、人気高い事務系だと1つの求人に対して少なくても10人以上はいますし、多いと30人くらい応募者います。。 どの求人に対しても。 今いる場所で何かしら出来ること考えたほうが得策かと思います。

    続きを読む
  • 地方って何処ですか?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#正社員が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる