教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

多くの私立幼稚園の教員は、完全な新卒しか雇わないのですか?

多くの私立幼稚園の教員は、完全な新卒しか雇わないのですか?フリーターしていた既卒や、他業種(塾講師やサービス業など)からの第二新卒の採用はかなり厳しいのでしょうか? 幼稚園教員免許はありますが、保育士資格はありません。

183閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    そんなことは無いと思います。 ただ、どんな仕事でもそうだと思うけど、最初に慣れるまでの下っ端時代が一番厳しいし、会社や組織もここで叩き込まなきゃという思いがあります。 そういう中で、社会に出ていないまっさらな新人を優先するところもあるし、転職者とはいえ一度社会出て揉まれた部分を買ってくれることもある。 また、私立の場合、民間なので、非常勤で採って、数年様子を見て常勤、数年様子を見て専任などの段階方式をとっているところもあります。 公立のようにいったん公務員になるとその安定性にひきづられて、精神的に深刻な状況になっても辞められないような弊害もあるので、こういう制度も一定の合理性はあると思います。また、そういうところほど、中途者には理解があるようには思います。

  • かなり厳しいとは思いませんが新卒同様として「半人前」扱いしてくれるかは園の方針によると思います。 むしろ保育に関してはキャリアがない分、大目に見てくれるかもしれませんが社会経験がある以上、一端の社会人としての礼儀やマナーについては他の中途採用の職員同様のものを求められるかもしれません。

  • 園によるんじゃないですか? 普通に採ってくれるところもありますよ。 ただ、こども園だと保育士資格も必要ですし 幼稚園で採用されても、その園がこども園に変わることもありますので 保育士資格は取っておくと良いとは思います。

    続きを読む
  • 年齢にもよるかと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

塾講師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる