教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

来月辺りにホームセンターでバイトしようと思っているのですが、コミュ障なので上手くできるか不安です。

来月辺りにホームセンターでバイトしようと思っているのですが、コミュ障なので上手くできるか不安です。仕事の内容は、レジとレジ周りの品出し、商品の陳列だそうで、話すことがないと思うのですが、職場の人とのコミュニケーションがとれるかが心配になっています。 接客はできそうなのですが、仕事仲間となると話が違います。 一時的な客の応対とは違い、一緒に働く相手だからです。 ですので、ホームセンターの仕事、バイトをしたことがある人に聞きたいです。 がっつりコミュニケーションをとってましたか? それとも、軽い事務会話で済んでましたか? それ以外にも具体的な仕事内容についても、教えていただけるとありがたいです。 長文失礼しました。

続きを読む

98閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    過去カインズホームで2年品出しのバイトしてました。 最初に申し上げますと仕事中にコミュニケーションを取る場面はほぼありません。 1人で持ち場を担当するからです お客様に○○何処にありますか?など聞かれるくらいです 長時間働くのであれば、休憩時間に会話があるかもしれません。 私はそれが苦手でしたので、午前中の5時間働いてすぐ帰ってました 他の働いてる方も同じように1人でササーっと帰って行く感じです。 おはようございます。お疲れ様でした。この二言しか言わない時もありました。 仕事内容についてですが、レジはやった事が無いのでわかりませんが、お客様との会話で済むと思います。 品出し、陳列も同様に1人でやります。 なので、肉体的疲労が溜まるかと思いますが、慣れるかと。 飲食店などのイメージはしなくて大丈夫です 真逆ですから。 では長々と失礼しました。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

カインズホーム(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ホームセンター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる