教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

人間関係、仕事内容合わなく、毎日仕事いくのが辛いけど給料が良い会社と、まったく逆で、人間関係、職場環境、

人間関係、仕事内容合わなく、毎日仕事いくのが辛いけど給料が良い会社と、まったく逆で、人間関係、職場環境、仕事内容も経験があるのでやりがいがあるけど給料が安い。皆さんならどちらかを選びますますか❓

1,902閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(5件)

  • ベストアンサー

    どちらか?と言う二者択一の問題なら、選んだ方が良いのは後者。 前者は精神的に病んだり、生きていく意味や存在理由が不安定になり、給料の高さにそれを求めても「金」だけが生き甲斐になる寂しい人生になります。 一方、後者の場合は給料の問題だけで幸せが多い。正確には多幸感。 それに給料安いのは、独身なら自身の給料だけだけど、結婚すれば収入は増える。 やりたいこともやれ、家庭も安定する。 超贅沢は確かに望めないけど、それでも幸せが多い人生の方が人は幸せな人生を送れると思います。 ここまで書いて、結局だけどそれは「自身の幸せの定義」です。 金、金、金!と守銭奴みたいに金を稼ぐことのみに執着するか、それとも金はそこそこだけど、やりがいがあって、充実した毎日を送れるか、何処に自分の想う「幸せ」を定義するか、求めるかで答えは人それぞれ異なります。 日本はダメ社会だなと思うのは、金=成功、成功者だと定義されており、金が幸せだと思い込まされていること。 幸せは他の誰でもない「自分で定義するもの」です。 そこに囚われている人は永遠に幸せに成れません。 金が悪いと言っているのではなく、そこが「私の幸せだ!」と定義するなら、それがその人の生き方であり、人生であり、幸せなんです。 一方、金はそこそこでも余暇があり、楽しく家族と生活をしていけると定義するなら、それがその人の生き方であり、人生であり、幸せです。 簡単に言うと、この質問には意味が無く、給料云々と言う前にまずは自分の生き方、人生の送り方を自分がどうしたいのか、それを明確にすることが問われているのだと思います。 給料は高いが、人に指図され、やりたいこともやれず、意見は通らない様な大企業の中で働くか、それよりは給料は少ないけどやりたいこともやれ、自分で自分の道を切り開くような生き方がしたいのか、です。 勿論、大企業が悪いと言っているのではありません。大企業の中でもやりたい事があり、その中でしか実現できないことと言うのもあります。 要は、自分が何をしたいか、何を成し遂げたいのか、どんな職種で、どう社会に貢献したいのかだと思います。 (※ただ、残念ながら、金ち中心軸に据え、本当の意味で幸せな人生を送れたと言う人は、余り聞いたことがありません。どちらかと言うと自身のやりたいこと、成し遂げたいことで社会に貢献していき、その結果金持ちになった!と言う人は多く聞きますが。)

    なるほど:4

    そうだね:1

    ありがとう:2

  • 給料が2000万なら行くよ

    なるほど:1

    ありがとう:1

  • 私も人間関係が悪く、仕事内容も合わなくて、転職するか悩んでるところです。 給料は安定してて、良いのですが、全然仕事にやりがいがなく、楽しくありません。 転職先もある程度見つかっている状況です。 転職先は、今の給料より安く、でもやりがいのある仕事だと思います。 転職の勇気は大変ですよね。

    続きを読む

    なるほど:3

  • どちらかを捨てなければいけないところは選ばないです。 トータルで見て満足できるところをしっかり探します。 バイトとかならとりあえず給料安くても人間関係いい方選びます。

    なるほど:2

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる