教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アルバイトについての質問です。

アルバイトについての質問です。自分は高校生で、アプリの「マイナビバイト 高校生版」を見てどこでバイトをしようか考えているのですが、短期でも出来る、カタログの仕分けだったり、メール便の仕分けのバイトに目が行きました。ただ、そのバイトは高校生もOKにしては時給1200円~とやけに時給が高く(高校生はもっと低いのかもしれませんが)、写真もついてなく、次の日から働ける!と書いているのにも関わらず、面接地というものが書かれています。これは、わざわざそこまで行って面接を受けなければならないのでしょうか。 また、こういったバイトは怪しいバイトですか?あまり経験がないのでよく分かりません…もしほかのバイトと変わりないのであればやりたいのですが…これは所謂派遣バイトというやつなのでしょうか。

補足

ちなみにこのバイトの会社は株式会社ネオフュージョンというところです。他の似たようなバイト求人だと、株式会社エントリーや、株式会社ジョブスというところがありました。

続きを読む

238閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    派遣会社は全く怪しくありません。むしろ、事務所で説明会をやらない会社の方が怪しいです。面接というよりも説明会です。その三つの会社以外にも、サンレディース、ログロール、ネクストレベルも高校生OKです。初めは怖いかもしれないけど、支店の数が多かったり、登録している人が多い会社は、大丈夫です。怪しい会社なら、会社は大きくならないし、登録する人もいません。求人は例えなので、あまり気にしないでください。どこも千円前後で、高校生も同額で、仕事は簡単です。 派遣に詳しい人より。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

サンレディース(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ログロール(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    この質問と関連するエージェント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる