教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

塾でバイトをするつもりなのですが、個別教室のトライと1対1ネッツではどちらの方がいいでしょうか? トライは時給1200円…

塾でバイトをするつもりなのですが、個別教室のトライと1対1ネッツではどちらの方がいいでしょうか? トライは時給1200円〜1対1ネッツは時給1000円〜と書いてあります。 正直時給よりは、シフトの融通を重視しています。無理やりシフトを入れられたり、曜日を固定されるのはちょっと…という感じです。

続きを読む

601閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    その場合は会社というのは、やめたほうが良いと思います。 全社一貫してシフトに融通がききます。というところはきいたことがないです。 それを優先するなら、大学あっせんの家庭教師など、個人と契約してお互いにゆるい、つまり生徒もよく休むし、先生もよく予定を変える、そういう関係のほうがうまくいくことが多いです。

  • 仕事内容などは正直どちらも変わりません。無理やりシフトを入れられることはないと思いますが、毎週同じ曜日に同じ時間帯で授業を受けたい。という生徒がどちらも多いので、どうしても曜日や時間帯は固定されてしまいます。もちろん、大学の授業等のどう頑張っても無理な場合は生徒と相談してその時だけ別の曜日や時間帯にすることはできます。ただ、基本的には毎週同じ曜日に同じ時間帯です。曜日や時間帯を固定されるのが嫌なら塾講や家庭教師は向いていないと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

個別教室のトライ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

トライ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#シフトで働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる