教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

簿記の資格をとって就職活動、転職で役に立ちますか?文系大学生で簿記もってないので、とった方がいいのでしょうか?

簿記の資格をとって就職活動、転職で役に立ちますか?文系大学生で簿記もってないので、とった方がいいのでしょうか?

104閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • 就活お疲れ様です。 簿記の勉強をしたから経理の仕事を志望できるわけではありませんから、経理志望で取得をしてもあまり意味はありません。 簿記は基礎しか勉強しませんから、実務では通用しません。 しかし、履歴書に書くときに資格欄が少ないと勉強しない人と見られますから、日商簿記3級でも良いので取得しておけば、簿記の理解のある人と見てもらえますよ。 営業でも現業でも数字の管理はしますから、簿記の知識は色々使えます。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる