教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

はじめまして、現在無職で東京でタクシー運転手の仕事を考えている20代前半(男)です。

はじめまして、現在無職で東京でタクシー運転手の仕事を考えている20代前半(男)です。現在無職で次の職種を決めようかと思ったところ知り合いの方からタクシー運転手の職を勧められました。 拘束時間は長いですが次の日が確実に休みなのと長期連休の取りやすさ・乗務中の自由度の高さに気持ちの余裕がもてそう?でタクシー運転手も良いなと思いましたが、やはりお客さんをどこでも乗せなくてはならない所や地理もそこまで詳しくありません、色んな方お客様がいてどこまでの精神的な負担になるかもわからなくて本当にタクシー運転手に着いていいのか悩んでいます。 休みについてもどこまで本当なのか気になるところです、拘束時間が長くて人がいないから次の日も出勤してくれとか、公出は当たり前みたいな所もやはりあるのでしょうか? 親にも相談しましたがタクシー運転手だけは絶対やめとけと言われました、経験はした事ないですが、年数が経てばノルマを達成出来ないと先輩の圧力がかかって会社に居ずらくもなってすぐに辞めることになる、その後の転職が苦しくなるから辞めておけと言われました。 しかし個人的には、旅行が趣味ですし、本当に長期連休が取れるような会社もなかなかありませんからタクシー運転手も良いなぁとは思っています。しかし、これからまだ先は長いですし親の言ってることも一理あると思っています。 まだ、この年でタクシー運転手はやめた方が良いでしょうか?また、タクシー運転手になってやめた方がいい理由とかも教えて頂けると幸いです。 よろしくお願いします。

続きを読む

1,306閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(7件)

  • ベストアンサー

    都内でタクシーの乗務員をしてます。 まず、過去何年もこの知恵袋で回答してきましたが、知恵袋でタクシーへの転職を相談してきた人で、タクシー業界を続けてる方は、ほとんどいません。 タクシードライバーに必要なのは、メンタルの強さ(又は鈍感)ですから、いちいち人に転職しようかどうか聞いてくる人には難しいのです。 おそらく貴方も、勧めた友人も求人広告を見てその気になってるのでしょうが、半年間給料保証!入社祝金進呈!二種免許費用会社持ち!新人でも給料50万!月の半分は休み! こんなの何年もやってる業界ってあります? つまり採用してもスグに辞めちまうからなんですよ。 給料は完全歩合制ですから、手取り10万とかザラですし、免停になれば乗務停止ですから給料ゼロです。 長期連休取ればその分の給料はゼロですからね。 気持ちの余裕さ? 道を知らないと言えば「それでもプロ?」「道教えてやってんのに金とんの?」と罵声をあびますし、道を間違えればシートの後ろから蹴りがきます。酔っ払いにゲロ吐かれたら営業終了で営業所に戻って、一人でゲロ掃除。もちろん途中で営業終わりましたから大幅な減収ですし、補填もありません。 一応、拘束時間だけは法律通りです。 あと若いうちは、組織に揉まれて対外折衝や内部調整などコミニュケーションスキルを学ばなければ、いざ歳を取ったときに役立たずの老害になりますよ。 タクシードライバーは、誰とも話しませんから、せいぜい客の爺さん婆さんと天気とコロナの話をするくらいで、30〜40歳になった時に、年相応の会話ができなくなるのです。 あとは、ちょっとしたミスで人を死なせてしまう職業だということは理解して下さい。

  • 結論から言うと、あなたの場合はタクシーはやめた方が良いです。 若いからでは無いです。新卒でも立派にタクシーやっているドライバーさんはいます。あなたの考えが甘すぎるのが理由です。 隔日勤務の場合、次の日は休みじゃなくて明けです。 しっかり睡眠とって身体を休める時間です。 勿論体調管理は本人の責任でどう使おうと自由ですが、次の勤務時に疲労が残っていたら管理判断で出勤停止です。勿論出勤日数が足りなければ給料から削られます。反対に公出を強要することもありません。 それを踏まえて入社後半年で取得する有給と公休を組む合わせることになるんでしょうが。 それとタクシーにノルマはありませんよ。極端な話売上げがゼロでもシステム上管理から圧力はかかりません。ただし、歩合制と言う言葉はご存知ですか?売り上げがゼロだと給料もゼロです。 地理が詳しく無い場合、そもそもタクシー運転手になる際の地理試験に落とされ運転手にさえなれません。誰にでもタクシー運転手になれるとでも思っていませんか? あと客とのトラブルもそうですが、違反や事故とも隣り合わせ。勿論違反を繰り返して免停なったらその間営業できなく給料なし、事故の場合は自己負担かペナルティを受ける。 あなたが考えているほどタクシーは甘くは無いんですよ。

    続きを読む
  • 私は40代の女性ドライバーです。 29歳でタクシー会社に入社して、去年個人タクシーになりました。 その当時は若く、しかも女性ドライバーで本当にやっていけるのか、家族や周りにも反対されました。しかし嫌な事もいい事も色々あったけど、私はタクシーを続けて良かったと思ってます。 長い時間の勤務で座りっぱなしで目や腰にも負担がかかる。 休めば自分の給料にひびき盆も正月もシフトにより休みにくい。 駅や空港につけるだけで売り上げが上がると言う訳でもない。 夜のお客様は酔客なので運が悪ければ寝て起きない、もっと運が悪ければ吐かれる事だってある。 でも、若い時に多少の苦労をしたら歳をとってもそのくらいの事乗り越えるのがなんて事ないような気がしませんか? それよりも、若くて無職の方が残念です。 タクシー会社は社会保険、厚生年金あります。半年経てば有休も発生します。(会社よっては有休と言い難いとこもありますが) 入ったとこが悪ければ会社を変わるのもいい。二種免許は入社した会社で取得できると思います。しかしかかった費用によって1~2年の縛りがあります。その頃には入社したタクシー会社のいい所悪い所も見えてくると思います。よっぽど田舎に住んでたらタクシー会社も少なくて転職も難しいでしょうが… 親が絶対やめておけ!と言われてるそうですが私は1日何度も、 安全運転でありがとう!や 雨降りで助かりました! また乗せてもらいたいです! と、言われます。 私だけでなく、他のドライバーさんもそう言われていると思います。 この仕事が無ければ困る方がたくさんいます。足腰の悪いお年寄り、急病人、会社に遅刻しそうな人、荷物の多い人、深夜の酔客。 他にもたくさん… 差別されがちな仕事ですが私はこの仕事に誇りを持ってます。 長くなりましたが、お金を稼ぐのは簡単ではありません。 タクシーはなおのこと簡単ではありません。 でもそこでやり甲斐を見い出せた人もいます。 就職は人生の門出です。頑張って下さい。

    続きを読む
  • いくつか誤解がある。 →次の日が確実に休みなのと長期連休の取りやすさ 恐らくこれ↑は「隔日勤務」(朝から翌日の朝まで勤務)だろうと思いますが、ほぼ24時間起きていたのだから翌日は当然仕事なんて法によりさせられません。 法律以前に、仕事なんてしたら眠くて事故って死にますよ? そして、仕事の翌日は「休み」ではなく「明け」と言います。 そして「明け」の事を「休み」と言うのは詐欺です。隔日勤務は月に12回の会社が多い。すると一見休みが18~19日あるように見えるが、ここが詐欺ポイント(笑) ほぼ24時間起きて仕事をして翌朝に帰宅し飯食って寝る。起きたら夕方。 これ↑のどこが「休日」?詐欺も甚だしい。 もうひとつの「長期休暇の取り易さ」は、会社による。会社次第。 あるタクシー会社では出勤回数に厳しく月に最低11回出ないと給与が減額される。 しかし、あるタクシー会社では何日でも休み放題。その代わり売り上げに対する歩率分しか給与はない。つまり「有給」の概念すらない(笑) どちらにしても休めば給与はない。出勤回数がうるさい会社はさすがに有給は貰えるが「長期」とは言い難い日数しかくれなかったり。 で、仕事内容に関しては「わからない」、あなた次第。 確実に言えるのは、とにかく絶対辞めなければ、必ずベテランになれるって事。 ただ、ベテランと言われるようになっても給与は稼いだ分だけなのは変わらない。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

運転手(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

タクシー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる