教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

介護士をしています。

介護士をしています。16年介護士をしていますが、仕事の不満はないんですが、人間関係などのストレスで思い切って他の仕事をしてみようかと考える毎日ですが、ここで相談です。若干燃え尽き症候群である自分は人間関係が壊れるのが怖いので人とあまり関わらない仕事にしようかと思う反面、介護経験年数もあるので他の施設に行ったとして給料は少し下がるくらいで働けると思う自分。 結婚して小さい子供2人います。 これがまだ20代ならなんでもできたんですが、36歳にもなると流石に考えてしまいます。収入面で。 共働きで妻も介護士です。ここで新しく関係ない仕事を始めても生活は苦しくなる。 でも人間関係が心配。今の施設を12月で辞めたら少し休みたいと思いますが、休んだ後どちらの仕事をするか迷います。介護か、それとも新しい仕事か。 介護から転職された方や迷ったけど介護続けている方いらっしゃいましたらアドバイスお願いします

続きを読む

195閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    折角介護職16年もやってたなら継続路線または辞めても介護職がいいのではと思います。 正直収入維持〜増加は他職種で36歳でも可能です。が、かなりきつく過酷です。毛色の違う3Kならですが。

    2人が参考になると回答しました

  • 私達は今から介護。

  • どこの職場も人間関係ありますよ。 辞めて次がいい職場とは限らない。 家庭あるなら迷いますよね。 むしろ、16年続けてこれたならこれからもやっていけると思いますが 自分は悩んで家庭をとり、我慢して続けました。良かったと思ってます。

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる