教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答受付中

コンビニ客あるある

コンビニ客あるあるカゴを使わないで、両手いっぱいにお菓子・おにぎりペットボトルなどバランス取りながら抱え込み、レジ台にこぼす様に流れ捨て置く ※商品を投げられてる様で非常に不愉快 ポイントカード持ってますか?って聞いて、財布の中を探し待ち、『無いから(忘れたから)良いです』と言ったのに、会計終了しようとしても目の前でまだカード探し続ける ※だいたい会計終了ボタンを押してレジがガシャンと開いたら、ありました!っと出してくる。ポイント後処理は非常に手間 レジ以外にもやること沢山あるのに、レジ付近をずっとウロウロして、レジには来ない ※来ないなら作業しようとレジから離れたら5秒以内にレジに並ぶ、嫌がらせ? ずっとレジに来ないで、このお客を終わらせたら洗い物できるのにって状態でらたっぷり時間をかけてレジ前ウロウロ、やっとその客返しても見事に入れ替わりで別のお客がくる ※また洗い物できない時間が生まれる Q.あったかい商品と飲み物は袋分けますか? A.そのままで大丈夫 そのままって? 分けるか分けないか聞いてるのに、そのままって? 袋要らないって事? なにそのままって? ※結局袋要らないじゃなく、袋一緒でいいと言う意味だった こちらがカゴに入ってる商品をレジに通してる時、ずっとポイントカードを持って待機 いやいや、小銭置くとこに置いときゃいいやん、いちいち商品通してるの止めてカード受け取るの?ロスタイム ※それなら小銭置き場にカード置いて、出るであろう端数分の小銭があるか確認しといて欲しい 『タバコ、メビウス』 持ってくる 『3ミリのやつ』 戻って持ってくる 『ボックス』 、、、戻って持ってくる 『ボックスのロング』 、、、、、、戻って持ってくる 『それ2つ』 死ね

続きを読む

125閲覧

2人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(3件)

  • 共感します。 ただ、タバコに関しては一旦申し訳ございませんと言うて番号でおっしゃっていただけたら助かりますとか言えば大丈夫と思いますよ。 大概の人はちゃんと番号で言うてくれますから。 ポイントカードに関しては1番わかります。 ほんとに嫌がらせなのかわかりませんが会計終了ボタン押した途端にポイントカードあったって言う人いますね。 ポイント付けるには会計やり直ししなきゃなりませんと趣旨を伝えるとキレる人もいますしね。

    続きを読む
  • そんな事でわざわざイライラして精神的にきつくないですか? そのままで大丈夫って意味も深く取りすぎでしょ。 分けるか分けないかに対しての返事なんだから、そのまま袋にいれたら? 何か言われたら入れ直せば良いだけの話。 ポイントカードだって最初に通すか途中で通すか最後に通すかの話であってわざわざそんなムカつく? タバコなんか個数聞けばよい。 分からないならソフトかボックスか尋ねればいいでしょ? レジ付近ウロウロ、入れ替わりで客にムカつくのは多少は分かるけど、それ位で死ねとか思うならやめたら?

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 共感しかないですね。 最近ではレジ袋の有料化でレジ袋いるのかいらないのか、 最初に言ってくれたら良いのに言わないで聞かれる待ちの姿勢。 いや、レジ袋有料なんだから注文してくれません? 欲しいならレジ袋下さいって言いなよ馬鹿なの?って思います。 毎回買い物時に別の商品店員からどうですか?購入しますか?って聞かなきゃいけないの? あとマスク。 コロナ感染予防に意識のある常識人はしてますよ? でも夜中に来るやつは基本しない。 若い子の方がちゃんとしてる おっさんはほんとしない。 こっちは感染リスク背負って仕事してるの理解できないとか。 そういうやつは大体立ち読みしてるし百歩譲って目的の物を購入してすぐ帰るならいいよ?立ち読みして何も決めずに暇つぶしって 意識低いやつ多すぎる それで政府を否定する国民てほんとクズばっか。 文句を言ったらきりが無いお仕事ですよね。 もちろん人間的に素敵なお客様はいますがその数に対して頭おかしい客が多いです。 あっ、主に夜中に。 昼間や夕方はまともなお客様が多いです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

会計(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる