教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

介護福祉士の実技試験について。 職場の友人が筆記試験に合格し3月1日に介護福祉士の実技試験を受けます。 何か試験に向…

介護福祉士の実技試験について。 職場の友人が筆記試験に合格し3月1日に介護福祉士の実技試験を受けます。 何か試験に向けての対策方法があれば教えてください。 試験での注意事項等なんでもかまいません。 あと服装は普段着ですか?それとも職場で着ている白衣がいいんでしょうか? よろしくお願いします。

続きを読む

3,594閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    過去問と予想問題合わせて、10パターンくらい練習しておくといいと思います。 実技試験対策の問題集などはお持ちですか? 細かいポイントはここに書ききれないので、そういった本を一冊買われると大変参考になりますよ。 大体はモデルさんが片麻痺なので、片麻痺の方の介助を重点的に…。 右麻痺と左麻痺の間違いにだけは気をつけてください。 私は3年ぐらい前に受験しましたが、施設勤務ではなかったので仲間というものがなく、家族相手に家のソファーをベットに見立て、時間を計って何度もシュミレーションをしました。 各々の動作パターンを体で覚えておく必要があります。 試験当日はかなり緊張します。廊下で順番を待っている時などは手は震えるし、心臓が口から出そうでした。 頭の中で必死で手順を組み立てようとしても、あまりの緊張になかなか考えがまとまりませんでした。 そうこうしている内に前の受験者の出入りで、試験部屋のベットに横たわっているモデルさんがかなりぽっちゃりされていたのがちらっと見えた時、何故か緊張が解れたのを覚えています。 とにかく元気よく笑顔で、動作や声掛けは少々大袈裟にした方がいいです。ポイントを押さえて実技したつもりでも、試験委員に伝わらなければ「やっていないこと」と同じです。 女優(俳優)にでもなったような気持ちで、雰囲気にのまれないで、いつもお世話している利用者さんを想像しながら進めるのもいいかもしれません。 あと…利用者の名前は間違わないでください。 友人の場合は声掛けが過ぎて、目的に辿り着けず時間オーバーで不合格になりました。 声掛けも程々がいいようです。 最後に… 「課題」が渡されてからの10分の黙読時間が全てを左右します。 その間に頭の中でしっかり何度もシュミレーション(セリフ、動作)してください。 服装については「動きやすい」服であればいいと思います。 いつも仕事で着用している物などは落ち着いて出来るのではないでしょうか。 施設のユニホームを着ている人も何人か見かけました。 アクセサリーや腕時計をは外せばジーンズでもジャージでもいいと思います。 とにかくリラックスして落ち着いて試験に挑まれますようお伝えください。 私も応援しています。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる