教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

確定申告に必要なものを教えてください。 今年度からフリーターしてます。現時点で103万を超えて働いています。 ほ…

確定申告に必要なものを教えてください。 今年度からフリーターしてます。現時点で103万を超えて働いています。 ほけんはアルバイト先の会社はいつも年末調整はやってくれていますが、扶養に入っている状態で103万超えたら確定申告は自分でしないといけないですよね? 給与明細のほかに必要なものありますか? 自分でも調べたんですが、結局何が必要なのかわけわかんなくなりました。 それとも年金とか市県民税みたいに、自分が対象であれば案内が届いたりしますか? 今のうちに準備しておけることがあったら済ませておこうと思っているので、教えていただきたいです。わからないことばかりなので、情報が不十分であれば補足します。 よろしくお願いします。

続きを読む

169閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    フリーターと記載がありますが 収入はお給料でしょうか? 年末調整を受けている=お給料収入と考えますので 勤務先で年末調整を受け、確定申告でしか控除できないもの(医療費控除や住宅ローン控除1年目)などがなければ 確定申告の必要はありません。 年末調整後 勤務先発行の源泉徴収票は保管しておいてください。

  • Wワークしていなくて会社が年末調整してくれるなら確定申告は必要ないのではないかな? 心配なら事務の人に聞いてみた方がいいです。103万超えた場合は扶養控除申請(年末調整の紙と一緒に多分書いていると思う)を提出しても適用されないだけだと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる