教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

最近、仕事していたら頭がボッーとしたり頭が重たくなったり、頭が痛み始めたりします。頭が固められる感じがします。

最近、仕事していたら頭がボッーとしたり頭が重たくなったり、頭が痛み始めたりします。頭が固められる感じがします。目がパチパチしたり全身がつかれます。 気分が抑うつ状態になります。 物事の判断がつかなくなり、意欲が低下します。 涙脆くなります。 元々、障害者枠で入っていて、精神障害で不安障害と抑うつ状態になりやすいです。 また、コミニュケーションとれなくて ストレスになったり不安になったりします。 仕事してる時にあらわれやすくなります。 仕事以外になると落ち着きます。 睡眠不足が原因だと思いますが、 仕事や職場にいるだけでこのような症状になるんですが、仕事や職場がストレスで原因って事ですかね? 心療内科には、相談しても辞めるか続けるかしかないって言われました。 どうしたらいいですかね? 毎日、このような症状が続いています。 しんどいです。 どうしたらいいですかね?

続きを読む

36閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    横浜でカウンセラーを営んでいます。 仕事中に、下記の症状が発生するのですね。 ●頭がぼーっと重くなる、頭が固められている感覚 ●目のパチパチや全身の疲れ ●抑うつ状態 ●判断や意欲の低下 ●涙がでる さまざまな症状がでると とても仕事がしにくいでしょう? ご自宅にいらっしゃるときは 上記の症状は出にくいのですね。 ご自身は睡眠不足を疑っているとのことですが 十分眠れたときはこのような症状は出にくいのですか?

  • 心療内科の言う通り、辞めるか続けるかしかない。 長期の休みがもらえそうなら休むのも有りかも。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

カウンセラー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

内科(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる