教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

私は人生からゲームを取ったら何も残らないほどのゲーム好きで、特に任天堂のゲームが大好きな高校2年生です。 夢はゲーム会…

私は人生からゲームを取ったら何も残らないほどのゲーム好きで、特に任天堂のゲームが大好きな高校2年生です。 夢はゲーム会社(特に任天堂)に入社してゲームの開発、またはパッケージやグッズのデザインに携われる部署に所属することなのですが、今までこれといった賞ももらっておらず、学校の偏差値は70ありますが、私自身は決して頭が良いとは言えない成績で全く就職できる要素がありません。どの学校に行くべきかもわからずまだ志望大学もまとまっていません。才能ある同級生を見ては焦る日々です。 もう遅いかもしれませんが、今からでもゲーム会社就職を有利にするために出来ることはあるのでしょうか?特に下記項目について教えていただきたいです。 ・進学するべき大学と学部 (私自身は現在芸工学部を考えています) ・就職に有利になる資格、賞 ・有利になるポートフォリオ ・自作ゲームは作っておくべきか ・プログラミングはできるようにならなければいけないか ・学んでおくべきこと ・今からでも間に合うかどうか どうかよろしくお願いします。

続きを読む

109閲覧

回答(2件)

  • 九大芸工ならそれで良いでしょう。 資格は必要ありません。 自作ゲームはどんどん作ってください。 プログラミングを覚えるかどうかは、どういう職種に就きたいかによります。 芸術全般に触れて学んでください。例えば映画。 間に合います。間に合わなければ浪人すればいいんです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 任天堂所属ではありませんがゲームクリエイター(デザイン職)です。 パッケージやグッズのデザインということは美術系の仕事に興味があるということですよね?その前提で答えさせていただきます。 任天堂の場合、パッケージなどのグラフィックデザインも社内でやっているようですね。参考までに任天堂HPの職種紹介を貼っておきます。 https://www.nintendo.co.jp/jobs/introduction/design/index.html この職種紹介でいうと「ソフトウェア制作」(ゲーム開発におけるデザイン業務)か「アートワーク制作」(パッケージやグッズなどのデザイン業務)ということになりますね。 質問に上から答えると ・デザイン関係の職種を希望するなら美術系の大学か専門学校で勉強することをお勧めします。基本的に実力主義なので学歴があまり関係ありませんが、大手の会社は育てる気概と余裕があるので基礎力が高い新卒を採用して育てていく傾向があります。よく「有名美大に行かないと入れない」などと言う人がいますが、解釈を間違えてはいけないのが、「有名美大を卒業した学歴」が必要なのではなく、「有名美大卒業レベルの基礎力/実力」が必要なのです。なので専門卒でも提出作品が良ければ採用されます。どこに進学しようがシステマチックに「ゲーム会社に受かるための作品作り」を教えてくれるわけでは無いので結局は独学になります。芸工学部が何を勉強するところかは知りませんが、ご自身でゲーム会社に受かるための情報を集めて努力できるなら、その学部でも問題は無いと思います。 ・賞や資格は何も役に立ちませんし有利になることもありません ・理想は、何か一つ明確な武器があって、その上で裾野の広さ、総合力の高さを見せられるポートフォリオです。好きなものや得意なものしか作れない力の貧弱さを見せてしまうようなものはNGです。あまりにも器用貧乏なのも選考者の印象に残りません。 ・デザイナー志望なら必要ありません。 ・プログラミングも必要ありませんが、ある程度知っていると一緒に仕事をするプログラマの人にありがたがられると思います。(UIなどの仕事はデザイナーとプログラマが密接にデータのやり取りをするので) ・映画をたくさん観たり、旅行にたくさん行ったりなど、自分の感性を豊かにするためのインプットに励むといいと思います。特に映画は会議で度々引用されるので観といたほうがいいです。もちろんゲームもたくさんプレイして、面白いと思ったところやつまらないと思ったところを言語化する訓練をするといいでしょう。 ・私は高2の夏から美大受験予備校に通い始めて、現役で主要美大に合格できました。ご志望の芸工学部がどんな入試なのか知らないのですが、努力次第でまだ間に合うと思いますよ。 参考の一つにでもなれば幸いです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

任天堂(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ゲーム会社(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる