教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

皆さんの御意見を頂きたいです。

皆さんの御意見を頂きたいです。接客業でパートをしてる者です。 普段より体温が高く37度台までありました。 職場では37度台の体温の人は基本的には出勤停止になります。 コロナウイルスの可能性が否定出来ない為です。 なので、私も職場のルールに従い休まないといけないと思い、社員に連絡を入れました。 一回目、電話でない、二回目もでない状態でした。 なので、LINEをしておいたのですが、既読も付きませんでした。 出勤時間も刻々と近付いてるので、社員が出ない為、職場に連絡を入れたのですが、職場は営業時間外のためにつながらない状態でした。 職場がつながらないので、三回目の電話を社員にしたのですが、またつながりませんでした。 なので、二回目のLINEをしておいたのですが、既読になりませんでした。 この間に2時間以上経ってます。 とうとう就業時間になってしまい、困ってたら、社員から私が出勤して来ないので電話がありました。 熱がある、電話もした、LINEもしたと説明したのですが、社員から「37度ぐらいだったら出勤してよ」「今日は休んで良いよ、、今更」と嫌味たらしく言われました。 私としては職場のルールも守った上での社員へ対しての報連相はしたつもりだったのですが、結局ずる休み?的な扱い(言い方)をされて凄く嫌な気分になってます。 だから凄く仕事に行きたくなくなってます。 どうしたら良いのでしょうか、、? また、私の対応は間違いだったのでしょうか?

続きを読む

42閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • その社員と規定を作っている社員に差があります。だから、その他の社員に相談をして対応策をもらわないといけないです。 たとえば39度の熱があったとしても、今回のことは起こったと思います。そのときに次回からはどうしたらよいのか、っていう対応策がいります。 37度で1日2日ぐらいだと検査もできないかも。

    続きを読む
  • そちら、親会社や本社はありますか? あるのならばそちらに「体温37度あるので会社規定に則り職場へ連絡したが誰からも返事がなく、業務開始後になって社員の◯◯から『その程度なら出社しろ』と文句を言われた、どうなってんだ」とでも連絡しましょう

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる