教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

産近甲龍レベルの大学に通っているのですが、大学でこれといった活動もしておらず、es等に書くようなこともありません。このよ…

産近甲龍レベルの大学に通っているのですが、大学でこれといった活動もしておらず、es等に書くようなこともありません。このような場合、就職において高卒の方と同じ程度の給料の企業しか採用してもらえないといったことが起きる可能性はありますか?出来れば、一部上場している企業に入りたいんですが。。。

659閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    日東駒専、産近甲龍レベルで大企業や一部上場企業に就職できる人は体育会系か女子の一般職(顔採用)でなければ基本的に無理です。 普通の学生の就職先は殆どが無名の中小零細企業ばかりで中卒、高卒と同じような仕事、したがって生涯賃金も中卒、高卒と同程度になります。 厳しい事を言いますが、周りが必死になって受験勉強していた時期に努力もせずに産近甲龍なんかに入った時点で、国公立、早慶、MARCH、関関同立の人より10倍努力をしなければいけない立場なのに関わらず、就活の時期まで何もせずに上場企業に入りたいというのは図々しすぎます。 中小零細企業でも知られていない優良企業もあるので、そちらを狙うのがベストです。 産近甲龍レベルの大学では、おそらく大学の就職課も使い物にならないと思うし、質問者様の今の状況を察すると一人で就活をやれば確実に失敗する可能性が高いので、新卒向けの就職エージェントを利用してみてはいかがですか? 担当アドバイザーが質問者様に合った企業紹介、書類作成から面接練習までサポートしてくれますよ。 現時点でやりたい事が分からなかったり、自己PRが書けなくとも一緒に考えてくれます。 質問者様は産近甲龍在学生だということなので京阪神エリアに強い就職エージェント一覧を載せたので、ご自身に合ったエージェントを利用してみて下さい。 https://new.usecompany.work/agent-osaka 就職エージェントの求人は若干ブラック企業の求人もありますが、大半が法令を遵守した働きやすい企業ばかりです。 ただ注意点もあって、エージェントも求職者を企業に送り込んでお金を貰っているので、 都合の悪いことは言わなかったり、ブラック企業を勧めてきたりという事も少なからずあるので、100%信用してはいけません。 色々調べてみてご自身でもある程度の企業を見る目を養う事も大切です。 それでは頑張って下さい。

  • 13年前、龍谷から県のメインバンクへ就職した男です。軽音系のサークルと、三回の夏にインターンシップを行いました。 高卒をバカにしてるようでは、その可能性はあります。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

一般職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

高卒(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる