教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

仕事中の装飾品について、皆様のお考えや一般的な意見などお聞きしたいと思います。

仕事中の装飾品について、皆様のお考えや一般的な意見などお聞きしたいと思います。Tiffanyが大好きなので主人から婚約指輪やネックレスなど、色々とプレゼントしてもらって大事にしています。 その指輪のデザインが写真のように、ザ婚約指輪!という感じで0.7ctあります。 ネックレスは1粒ダイヤで1ctあります。 タンスの肥やしにしたくないので、仕事中も付けたい気持ちでいっぱいですが、公務員の事務系なので一般の方が窓口に来られた際に良くないと思うと先輩に言われました。 ダイヤなどの装飾品は仕事中に付けたら社会人として良くないですか?

続きを読む

175閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    先輩がやめておいた方がいいと言うならやめた方がいいと思いますよ。 公務員って市民を相手にするんですよね?そうなると面倒くさい市民も来ると思うので。妬み嫉み嫌味クレーム来ちゃうと思いますよ。 特に指輪は書類のやり取りの時に目が行きます。 ネックレスはまだ…と思いましたが様子見て決めた方がいいかと。

    1人が参考になると回答しました

  • 先輩に言われたのならある程度経験則に基づいてるので止めたほうがいいかと。 それで赤の他人からギャーギャー言われるほうがイヤじゃないですか?

  • 私はOL時代に婚約指輪は職場に付けていってました。 何でもOKな会社だったので、気にしてませんでしたが、もし会社からダメと言われたら休日だけにしていたと思います。 駅の窓口の方も結婚指輪と婚約指輪の重ね付けをしているのを見たことがありますが、素敵だなぁと思いました。 気にするのって日本人ぐらいらしいですね。 先輩に言われたのであれば、やめておいた方が良いかもしれません。 指輪は特に目立つので、付けるとしたらネックレスですかね。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 公務員の場合、装飾品は華美にならず指輪は結婚指輪なら良い。みたいな決まりありませんか? あと、そういう物を身に付けていると、金持ってるな!私達の税金のおかげだけどね!みたいな、考え方をする人が居ると聞いた事あります。 その指輪とネックレスは、職場には相応しくありませんね。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

デザイン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる