教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

技術士登録について。 技術士登録をする際に、勤務先名も登録しなければならないですが、技術士登録するためには必ずどこかに…

技術士登録について。 技術士登録をする際に、勤務先名も登録しなければならないですが、技術士登録するためには必ずどこかに勤務していないと登録できないのでしょうか?例えば、試験に受かったものの、子育てのために、数年間仕事を離れている、といった場合はその間は登録できないのでしょうか? また、技術系の職種でないといけないのでしょうか? とある弁理士の方のブログで、「本業は弁理士だけど技術士登録も継続している、あまり技術士資格が役立っていないけど」、という書き込みを見ました。直接技術系の仕事に携わっていなくても、技術士登録はできるのでしょうか?

続きを読む

251閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    情報工学部門の技術士です。 私の場合は、合格時に所属していた会社で登録するつもりで準備したのですが、事情があり、単純に、自宅を「XXXX技術士事務所」として登録しました。 本来ならそのとき所属している会社を事務所とすることが多いようですが、これは勤め先によっては「兼業規定」に抵触する可能性があるからだと思います。私の場合、登録後まもなく会社が他社に買収されてしまい、そのまま転職してしまいまい現在に至っています。 現在の勤務先ですが、入職の際に「兼業規定」に従った処理を行いました。本業と技術士業務の関係、さらに、ちょっとまえに自営でやっていた仕事の「利益相反」がないことをきちんと説明・承認してもらい現職に就いております。 今は、技術士事務所は回転休業状態で、ごくまれに、技術士ならではの問い合わせに対応する程度です。ちょっと前にやっていた自営は・・・研究のみで営利活動なしの個人事業という整理でなんとか共存させています。こちらを分離したのは、確定申告の関係なので・・・ちょっと面倒でした。個人の事務所にすると確定申告が関係してきますので念のため。

  • 技術士登録の際には事務所が必要です。現に会社勤めだと基本的には会社(の部署)が事務所です。現に会社勤めでない場合は、自分の事務所を作ります。名称は「○○技術士事務所」や「○○テック」などで自宅を事務所にすればいいです。また別に必ずしも技術士の仕事をしなくてはならないわけではありません。再就職等では、会社の同意を得て事務所をその会社に変更すればいいです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

弁理士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

子育て(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる