教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

社内恋愛禁止の会社では産休は取得できない? 産休後は職場に戻る前提でと言うことは理解しています ただ、ずっと…

社内恋愛禁止の会社では産休は取得できない? 産休後は職場に戻る前提でと言うことは理解しています ただ、ずっと保険料も払ってきたこちらの権利で会社的にもデメリットはないと思うのですがなぜ嫌がるのでしょうか? 今現在会社側からのお願いで妊娠7ヶ月になりますが仕事をしています。 相手の方も同じ店舗で働いています。 総務の方に聞いたところ産休取るには相手は関係ないから大丈夫と言われましたが、同じ店舗だとわかると無理だと言われました。 飲食店勤務で人手が足りないため社員として入ってますが、産休ももらえないなら、、、と考えてしまいます。 子供が生まれてから戻るのは無理かなと思っていたので、産休も考えていなかったのですがここまで会社都合で働くことになったのにだめなんだーとちょっと自分勝手な思いも出てきています。 産休退社にしてくれてもいいのになーとか 重複しますが会社が支払うお金ではないのに、会社側が嫌がる理由とはなんでしょうか?

続きを読む

32閲覧

回答(3件)

  • 7ヶ月ならまだ24〜27週ですよね。 単純に、産休を取れる週数に達していないから取れないというだけでは? それとも双子妊娠中で26週過ぎてるのに取れないと言われたということですか? もしそうなら、あなたが希望しさえすれば会社は絶対に産休を取らせなければなりません。 拒否して出勤を強要するのは違法なので、労基に相談案件です。

    続きを読む
  • 社内恋愛禁止、という約束を破ったから。だと思います。

  • https://www.bengohiroba.jp/labor-problems/article18173.html 産休取得拒否は違法行為です。 会社側としては人手不足だし労働者にはできるだけ働いて欲しい、代わりの人探すの手間だし…って事でしかないと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

産休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる