解決済み
今年冷凍機械責任者2種を受験予定です。 来年は1種受験予定です。 ついでに言うと 電験3種も受験予定です。9月13日:電験残3科目受験(理論、電力、法規(機械のみ昨年合格で初受験、電力1問足らず不合格、法規・理論は撃沈))→今年このまま行けば電力・法規は多分いけそう、理論は捨てている 11月8日:冷凍2受験 9月14日から学習開始 冷凍2のみ学習 11月9日:電験理論学習開始、GW頃までは冷凍1と同時進行 来年のGW後~電験:理論のみ学習 来年の電験終了後~冷凍試験:冷凍1のみ学習 …大まかにこんなスケジュールです。 ここから本題です。 冷凍1・2種の過去問を31年分購入しました。(2019(R1)~1989(H1)) 法規の最新の改正に沿って出題されますが 古い過去問をそのままやると危険でしょうか。 主だった改正点をご教示いただけたら幸いです。
関連キーワード
186閲覧
冷凍の法規は、h26位までは免除講習で法規のみの人が取りやすいように、比較的簡単だったと思います。なので古いものはやってもあまり意味がない、直近5年分位で良いと思います。私は2冷持ちですが、今は法規も含めて学識、保安管理とすべてまんべんなくやらないと、免除なしの国家試験の合格率は20%程度です。更に1冷は学識が記述式。頑張って下さい。
電験3種の話は質問となんの関係もありませんが
< 質問に関する求人 >
電験3種(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る