教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

コンビニの店長にクレームを出したいのですが・・・。

コンビニの店長にクレームを出したいのですが・・・。かくかくじかじかで同じ質問2回目ですが。。 私はサンクスでアルバイトをしているのですが、最近新しくやってきた店長(社員)がとっても横暴です。 コンビニの店長は嫌な人が多いといいますが、比じゃありません。人間として失格だと思います。 その人にクレームを出したいのですが、本社のメルフォには「お客様以外お断り」みたいなことが書いてありました。 店員の私はどこにクレームを出せばいいのでしょう?? 出来れば匿名で出したいので電話は×です。出来ればメールがいいのですが・・・。 店員の中で嘆願書を出そうかという話も出ています。 嫌いな人とそうでない人への態度が違いすぎます。 2人でミスしても嫌いな人だけに執拗に嫌味を言ってきます。 金券がなくなったときも、探そうともしないで店員が犯人だと決め付けてかかり、事情聴取のようなことをされた人もいました。「どこにいったのか」じゃなくて「誰が取ったのか」といった雰囲気でした。結局隙間から見つかりましたが(探そうと思えばすぐに見つかるところ。)謝罪もなにもありません。 自分は何人お客さんが並ぼうと来ないのに、店員には一人お客さんが並んだだけで「何で来ないんだ」と怒ったり、他の店では普通経費で落ちるもの(今までもやっていた)を買ったら「それぐらい自分で買うのが常識だろ!お前がやってることは万引きだ!」と罵られたり。店員全員が使うものなのに自腹で買えと言われたらしいです。 他にも嫌い(らしい)業者さんが「商品のことで話があるのですが、店長さんお暇ですか?」と声をかけると「忙しい!!」と怒鳴って、事務所に立てこもったり。(忙しくないと思う。) 同じ業者さんから借りている棚に商品を載せていたら、業者さんから注意され(勝手に使っちゃだめらしい)店員が商品をどかしていると、「勝手に棚を変えるな!」と店員に怒鳴り散らしたり、後日業者さんが(別に悪くないのに)謝りに来ると、「今忙しい!」と怒鳴り再び立てこもり。。(忙しくないと思う) 大の大人が泣いてしまうぐらいひどい言い方をします。泣いたのも一人や二人ではありません。 ストレスで発作を起こしてしまった人もいます。個人の家の事情まで引っ張り出してきて嫌味を言います。 早くこの店長から解放されたいです。 私は嫌われてはいないのであまり言われません。なので私怨ではないので。 長文読んでくださってありがとうございます。回答お待ちしてます。

続きを読む

2,520閲覧

回答(9件)

  • ベストアンサー

    コンビニでオーナーをしています(あ、この時点で嫌われそう^^;) 社員さんというのは直営店のことですかね? フランチャイズ契約を結んでいる店舗であればオーナーさんがいらっしゃるはずですので(複数やってる人もいますのでそちらの店舗に従事しているとは限りません)その方に言えばいいはずです、「あの人じゃ皆辞めていってしまう」ぐらい言えば動きますよ。 直営店だった場合、通常直営店の店長を半年ほど経験してSV(スーパーバイザー)になるのですが、それも待てないような状況みたいですので、地区事務所というものが存在するはずです、そこにクレームとしてあげるとか、匿名でなくともお客様相談センターなるものが電話かメールであると思います、HP探してみてください、そこから普通のお客さんとして店長名指しでクレームばんばんの追い出し作戦! 他にもその地区事務所をまとめる人がいるのですが、そういった人は相手にしてくれませんので(でも多少の人事権は持っています)他の方も言ってるみたいに、その店のSVに相談されてはいかがでしょうか? 仕事は好みでするものではありませんし、各自給料を得る為にやっているのですから店長と衝突しても仕方の無いことですよ、 SVも本部の人間ですから、はじめは店長をかばうでしょうけど、本当にひどいんだ!ということを皆で真剣に伝えるべきですよ。 検討をお祈りします。

  • こりゃ酷い。 日付を決めて全員一斉にバックレてやりなさい(笑)

  • 集団退職がありますよ。 奥の手ですけどね。

  • SVと呼ばれるマネージャーさんが毎週来ているはずです。 普通は昼頃~夕方迄の間に数時間店内の様子をチェックしたり経営者にアドバイスをしているスーツ姿の本部員だと思います。 皆でSVに相談を持ちかけてみるというのはどうでしょうか? ちゃんとしたSVなら注意してくれると思います。 匿名性という意味ではネットで言うより遥かに薄いというか直接的ですが、そんな態度では仕事に支障が出ている気がします。 いっそ店を変わるというのも一つの手ですよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

コンビニ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる