教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

一般電気工作物と、自家用電気工作物

一般電気工作物と、自家用電気工作物の違いは、低圧か高圧かの違い(他省略) 的なことを習ったのですが、 一般電気工作物の方がいいメリット とかそういうものってありますか? (車で言う、軽自動車の方が税金が安い的な) 電気工事で言うところの 例えば定期検査が楽とか竣工検査が ない的な??(すっごい適当ですけど) 本当に無知すぎて質問にすらなっていないと 思いますけど、汲み取ってご回答いただけるも助かります。

続きを読む

105閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    >一般電気工作物と、自家用電気工作物の違いは、低圧か高圧かの違い これは需要設備に限った話です。発電設備は電圧ではなく出力容量で決まります。 また、需要設備においては、電力会社の約款で総容量50KW以上は、高圧(自家用)契約となります。つまり、需要者側で選べないのです。 民間とは言え、公共性が強くすべてにおいて、国の意向が反映されています。 よって、基本的に全電力会社の電力供給約款(決まり)は同じような内容となっています。 電気料金はケースバイケース。 どちらも定期検査はある。ただし、一般電気工作物は電力会社が定期検査を行います。実際には委託された地元の工事組合や保安協会が行う。 自家用電気工作物は、完全に自主保安。竣工検査は、どちらもある。 全ての電気工作物は、電気設備の技術基準を定める省令及びその解釈にそった工事をしなければいけません。よって、一般は手抜きが出来る。なんてことはありません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

電気(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる