教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ケーズやヤマダ…コジマ電機にアルバイトやパートで面接を受ける場合…茶髪濃いめの化粧(ギャル系)の人は受からない…アルバイ…

ケーズやヤマダ…コジマ電機にアルバイトやパートで面接を受ける場合…茶髪濃いめの化粧(ギャル系)の人は受からない…アルバイトでも働いてないって本当ですか? 落ち着いた感じの人がやっぱり受かる…働いているんでしょうか?

4,391閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    今コジマでバイトしてます。 古着系で、黒髪だけど結構きついアシメ+パーマでしたが大丈夫でしたよ~。 ギャル系のバイト仲間は髪の色も長さも里田まいぐらいです。 化粧も結構濃かったりします。 面接のときに化粧は薄め、髪は1つに結ぶなどしておけばいいと思います! 受かってからなら少しぐらい色々やってもいいと思います(笑) 主任(面接官)がいうには見た目より受け答えが大事みたいです。 フレンドリーな感じの人なんでそれにつられてタメ口とか緊張感がない口調になったら落とすらしいです。

  • 家電のアルバイトは結構、うるさいです。 男性は絶対に黒じゃないといけないとか言われたことありますね。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

コジマ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる