教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高卒23歳フリーターです。バイトを半年で辞めたいのですが、最適な理由が見つかりません。

高卒23歳フリーターです。バイトを半年で辞めたいのですが、最適な理由が見つかりません。5月15日〜10月15日までの半年契約で、短時間パート募集の枠に無理いって社保付きフルタイムパートで採用してもらいました。 元々、高校卒業後4年続けたバイトを3月で辞めて、年明けから就活をして同い年の子達と同様に社会に出たいと予定していたのですがこの世情で求人はなくなり、ましてや私のような低学歴無能に出来る仕事などなく、フリーター既卒向け就職支援サービス等も利用しましたが、私に選ぶ権利など無い事は重々承知ですが口コミや内情が劣悪な求人ばかりでした。 そこで慌てて始めたバイトなのですが、私の努力不足、理解力の低さや要領が悪く気の利かない部分から同じミスを繰り返してしまったり指摘された部分についてその場ですぐ1度で理解してきちんと説明が出来ず、心が弱くすぐへこんでしまいあまり自分に向いてない、適性が無いなと感じる事があり、元々短時間募集の枠に無理やり長時間で入っているのもあり、私の担当場所は元々ベテランの社員さんが1人できりもりしていたそうなのですが、忙しい時とそうでない時の差が激しく業務を食いあってしまったり、休みの都合上いつも仕事を教えてもらえる環境ではなく、勤務2日目から1人でやらなきゃいけなかったり、仕方ないのですが忙しい時やその時々によって気分や態度にムラがある方なので質問しても機嫌がよくなくまだ分からない?といった声色で返されたり直接言われたりする時もあります。 あまりの自分の不甲斐なさや迷惑しかかけていない実情、社会的に無意味な自分の存在、思い描いていた道から外れてしまった現実に死んだ方がマシだとずっと悩んでおり、契約期間満了の10月で契約更新せず辞めたいと考えているのですが、入社して今月で3ヶ月ようやくこれから、無理やりフルタイムで入ってきて大した理由もないのにもう辞めるのかと思われそうで、せめて納得する理由が欲しいのですが 就職が決まったと言う→この状況で本当に高卒フリーターが就職できるのかとかなり怪しまれそう? 家庭の事情と濁す→突然短期間で辞めるのにハッキリとした事情が無いのは不自然? と全く答えが出てきません。 就活はしていますが自分に出来そうな求人もなく数自体も少ないしこの身分では採用はかなり厳しく、就職支援の方もあと1〜2年はこの調子だろうから今の内にうちで紹介したところで職歴をつけたらどうかとも言われましたが、選ぶ権利など無いとはいえブラックで働けるかと言われると…かといって今のバイトを10月に契約更新してまた来年の5月まで耐えられる自信と精神力もありません。1年以上の勤務期間がないと契約期間中に辞める事は限りなく難しいですし…。 今はとりあえず、もし辞めた後は就活を続けながら自分の適性を考えもう少し柔軟に就活に対応できるバイトを探そうと考えています。 自分が社会的地位として最底辺にいて惨めで甘い考えで何も選択肢など無い状況にある事は分かっていますが、助言をいただきたいです。

続きを読む

348閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    今のこの景気で「休みが多い」「仕事は簡単」「給料が多い」を唱っているところは逆にブラックの可能性が高いと思います。 普通に考えてもわかりますが、これだけの好待遇であれば求人する必要がないわけです。いっぱい応募者が来て誰も退職なんてしませんよね? で、あるにもかかわらず常に求人を出している・・・おかしいですよね。 まぁ、基本的には釣りですよ。 求人雑誌などみて社員同士が和気あいあいとしてる写真など載せているところは、そういう社風に見みられないからアピールしたいからであってむしろ現実的には真逆のパターンが多い。 月収50万以上可、とか書いてるところも怪しいですね。 大体、完全週休二日でゆっくり休めて、仮に社員が月に10万ぐらいの働きしかしなくてそれだけの収入が得られると思いますか? 少なくとも会社に150万円ぐらいの売り上げを入れたらもらえるかもしれませんが、そうなると残業代が出ないわ週休2日どころかほとんど休ませてもらえないぐらい働かされて結局、体を壊して長続きしない。 合理性を考えたらブラックの会社の傾向などすぐわかる。それでも自分がしたい仕事なら苦労もいとわない、という人ならいいだろう。 だけど普通の人は、求人の紙1枚の内容を鵜呑みしないで自分の目でどういう会社か判断しないと何度でも退職を繰り返すことになる。 バイトしながらでもいいけど自分の方向性を決めたら、その仕事に沿った資格を取りやすいところから取ればいい。バイトの金からすると資格にかかるお金は決して安くはないが将来、何十年と働く自分への投資だと考えると決してマイナスではない。そうすると未経験でも採用してもらえるところも出てきて職業選択の可能性は広がる。 それでも、なかなか就職が難しいとなれば、バイトもそういう仕事に沿った関係のバイトに変えることで就職の面接のときに有利になるよう評価をしてくれる。 自分を底辺と認めるのはいいけど、そこにずっといるだけでは何も変わらないし、誰かが常にあなたのお尻を蹴らないと腰が上がらないという人はダメだよ。いつまでたっても向上しない。 自分で目標を定めて、そこに一歩一歩進んでいける人が成功するんだよ。 それには「今、自分が何をするべきか?」「今、この現状に甘んじてていいのか?」 そういうことを絶えず考えるようになる習慣を身に着けて、ちょっとずつでも自分を良くしようという気持ちさえあれば、まだまだ23歳なのだからいくらでも自分に割ける時間など作れるし、頑張ろうという気持ちがあればもっともっと向上できる。 頑張った後は、「しんどいけどやってよかった」という実感を持つことね。 後はそれの繰り返しで気持ちの充実感も得られるし、生活にハリも出てくる。 何にでもダルいと思わずにプラス思考で行動することかな。 文章見てるとネガティブな思考ばかりに見えるよ。

    1人が参考になると回答しました

  • 考え過ぎだと思います。 辞めたい理由もよく分かんないけど、要はこの仕事向いてないと感じたんですよね。 家庭の事情とか、下手なウソはつけませんが、就職が決まったではダメですか?ホントに受けようとしてる企業言えばいいじゃないですか?べつに大企業狙ってるわけじゃないでしょ?選ばなければ、仕事なんかいくらでもありますよ。ないないと言ってるのは自分が条件を付け足すからです。それに、嘘言ったところで、ホントにその企業に就職したかなんて確認されませんしね。 仕事に向いてないというのも辞める理由ですよ。 言いにくいなら、他の事情をつくるしかないじゃないですか?怪しまれても、ホントにーー?ウソやろ!なんて言われませんて(笑)

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 辞めるのに理由などいりません。一身上の都合です。 聞かれてもプライベート故話せませんということでいいのでは?? しかし、辞める2週間以上前に退職を申し出ないと損害賠償請求を受けるリスクがあるので十分前広に申し出ることです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 何も、焦ることは、ありません。世の中の仕事は、大概の場合、医者とか、プロ野球の選手や、プロの歌手や、高級料理の特異な調理人などを除いて、通常の普通の知識がある人間で所定の仕事がこなせるようになっています。これは、何も、仕事をなめているわけではありません。だって、世の中の社会人の大半は、何の特技もない普通の人であり、社会の仕事・社会は、なりたっており、廻っていますね。あなたが仕事がうまくいっていないとのことですが、何も自分のせいにすることはないのです。それこそ、書いてある通り、教え方が悪いだけだと思いますよ。それと、何も自分を責めることなく、本当に仕事ができていないというのなら、会社から、・・・をいってきますね。今のご時世、早まることは、ないのでありませんか。なお、どうしても、というのであるのならば、何も、仕事を、続けることは、義務ではありません。やめるときは、大概、社会一般において、「一身上の都合」ということでうけいられていますね。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる