教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

京都在住のCGクリエイターを目指している高校三年生です。恥ずかしいことながら今の時期になっても進学先を決められていません…

京都在住のCGクリエイターを目指している高校三年生です。恥ずかしいことながら今の時期になっても進学先を決められていません。 春先まで大阪芸術大学を第1志望にしていたのですが、コロナの影響で観光業をしている親の収入が不安定になり、学費の高い美術大学は諦めて欲しいと言われました。普通の四年制大学に進んで独学で勉強することも考えましたが、オープンキャンパスに行くたびに3DCGを専攻に学びたいという思いが強くなりました。 そこで今は三年制の専門学校(京都コンピュータ学院)を考えています。トータルすれば大阪芸術大学の半分で済みますし、キャンパスも家から近いので課題や自習にも時間をかけられると思ったからです。今までイラストの練習や受験勉強をしてきて今更専門学校か…と悩みましたがやはり夢は諦めたくありません。 そこでいくつか質問させてください。 1.美大卒と専門卒では就職に大きな差が出るのか。 2.専門学校でもHALのように規模が大きい方が設備や就職は良いのか。 3.専門学校でもバイトをする時間は作れるのか。 4.緊急事態宣言の時のように休校した場合はどのような対策が取られているのか。(専門学校に限らず) 今まで美大や四年制大学のみを考えていてまったく専門学校について調べていなかったのでかなり焦っています。大阪などはオープンキャンパスにも行けない状態なので出来る限り詳しい情報が欲しいです。よろしくお願いします。

続きを読む

402閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(6件)

  • ベストアンサー

    学校に憑りつかれ過ぎでは。 芸術家は学校のみから生まれるわけじゃないです。 むしろ今は情報過多の時代で調べれれば技法など腐るほど出てきます。 つまり独学でも食べていくためのスキルは身に付きます。 大学だろうが専門だろうが結局は頑張るのは自分です。 一応、出席してれば卒業できるわけですが、プロとして食べていくためのスキルが身に付かずの人も多いのが現実。 だから、必要以上に学校という体裁にこだわらず、そんな時間があるなら勉強に当ててください。 私は専門卒で都内でゲームクリエイターをしていましたが、人気商売というやつはブラック企業も多いもんです。 最終的にはメインで3Dを担当するほどにはなったのですが、月給は18万でした。 ゲームもアニメもやっぱり企業に入ると低賃金に陥りやすくなります。 就活にこだわるということは企業でやっていくという意識なんだと思いますが、CGなら自分ひとりで食べていけます。個人事業主として自由に好きなものを作って販売したり、たまに企業の案件に携わったりととにかく自由に生きれます。 イラストの勉強だっていつかは役に立ちますよ。 クリエイティブな世界において、すぐとなりにある技術は無駄にはなりません。 写真加工だろうが、映像編集だろうが、総合的に役に立ちます。 就職時には学校の紹介もあると思います。おそらく。 それで身の丈に合わない会社に入れる可能性もあります。 私もそうでした。それにはちゃんとスキルを身に着けて、紹介してもらえるほどにならないとなので、とにかく色々吸収して常日頃から何かしらステップアップしてください。

    なるほど:3

  • 美術大学卒の者です。 1、就職先と貴方が習得できたレベルによります。確実にその技術で、希望職につける自信があるなら専門知識は多い方が良いですが、万が一就職が叶わなかった場合を考えると専門より美大の方が良いと思います。 大学卒業の肩書があるのとないのでは結構違います。 2、規模はそこまで関係ないと思われます。 3、バイトは可能です。専門卒の友人は在学時よりバイトをしていました。 4、基本的に普通の学校と同じです。美大でも専門でもオンラインが可能でしたらオンラインをやりますし、出来ないなら休みです。学費が免除される確率は低いと思うのでそこまで考えるなら問い合わせした方が確実です。

    続きを読む

    なるほど:1

  • 大阪HALに入学が決まった高校3年生です。(京都府や在校生や卒業生でなく申し訳ないです)自分がオーキャンやネットで調べた情報ですと 1大卒に比べて就職が不利という事は恐らく無いと思います。チームワークや技術、出来の良い就職作品さえあれば大丈夫だと思います(実際に経験した訳では無いですが) 2就職に有利かはわかりませんがプロの設備を使えますし、高度専門士を取得できる学校なら就職時に短大卒や大卒の称号(給料が短大卒、大卒と同じになります)を貰えます。(高度専門士 専門学校で調べると出ると思います) 3学校側は自習やバイトを考慮してカリキュラムを組んでいるので問題無いと思います。(大阪HALではそうなっていました) 4HALでは一日辺りの授業の数が増えたりしてしまいますがコロナ渦で飛ばした授業内容を習う事が出来ない等は無いと思います。 最後になりますが学校法人か否かきちんと調べた方が良いです。(認可の降りていない学校では奨学金が使えなかったり最終学歴が高卒になります)加えて、業界内就職率や求人数(大阪HALで質問した際には求人は学科の人数の10倍はあると聞きました。また、3Dは何が一つにつまづいても他に道がありますし、求人も多いのでとても良い選択だと思います。絵を描けるのならばかなり有利との事です。)についてもよく調べておくべきだと思います。 質問主さんは目的も明確でやる気もかなりあるようですので行く学校さえ間違えなければ問題無いと思います。 学費の高いHALの話になってしまい申し訳ないです…。 専門学校は自分1人で調べなければならない事が多くて不安ですよね…希望の進路が見つかる事を祈ります。

    続きを読む

    なるほど:1

  • 1 新卒の肩書を貰えるのが重要なので、CG会社の入り口の扉を叩く意味では差はありません。 ただ、3年生の専門だと実質2年後に就活なので、コロナショックの影響でデザイン会社倒産ラッシュ中で就活難易度はより高くなる可能性があります。 2 狭き門なのでそんな変わらないと思いますが、 某なんとか学院とか、専門と思ったら認定されてなくてただの塾扱いだった、みたいな学校があるのでちゃんと調べて高卒にならないようにご注意を。 3 問題なく作れます。 4 それは様々なので学校に聞いてください 1の理由があまりにデカいので 専門は今はおすすめしたくないです。

    続きを読む

    なるほど:3

< 質問に関する求人 >

芸術(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

観光(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる