教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は高卒で警察官を目指しています。

私は高卒で警察官を目指しています。しかし、私は中学3年生の時に深夜徘徊とタバコを吸っていて警察官に補導されました。 警察官の試験を受ける際にこの事は調べあげられるのでしょうか? また、県外の警察官も受験するのですが、このことにより不利になることもあるのでしょうか? 詳しい方教えてくださると嬉しいです

続きを読む

98閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    本当の事は「採用権者」しか分からないと思います。 警察内では、データーは保存している思います。 また、県外を受験した場合も地元照会するでしょうから結果は同じです。 「知恵袋」の回答で受験を諦めるのではなく、合わせて他の進路も検討するべきだと 思います。

  • 警察官なんてなるもんじゃないよ ちゃんとした一般の会社に入った方が給料良いしそれに警察官なんて憎まれるしやりがいないし休みも少ないし それだったら警察ならない方が良いですよ

    続きを読む
  • 調べあげられるし多分データに残ってるんじゃないですかね… 警察官と結婚すると自分や家族の犯罪歴まで調べられるぐらいですからね。 知り合いが警察官なんですけど補導歴がある人は不利とか以前に、ほぼほぼ受からないと言っていました。本当かどうかはわかりませんけどね…

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 補導歴というのは必ず警察のデータベースに保存されています。 試験で実施される身辺調査には自身の犯罪歴、補導歴はもちろん家族の犯罪歴なども考慮されます。 県が異なっても変わりません。これまでに補導されたことがあるか?などの質問がされるので、正直に答えた方が身のためです。警察は嘘つきが嫌いなので

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察官(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる