教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

東京都の特別支援学校枠の採用試験を受けたいと思っています。 現在の取得免許は、中・高の国語科の1種免許です。 また、…

東京都の特別支援学校枠の採用試験を受けたいと思っています。 現在の取得免許は、中・高の国語科の1種免許です。 また、今年 特別支援学校教員資格認定試験も受けたいと思っています。そこで質問は、特別支援学校枠になると採用試験の内容はどのように変わってくるのでしょうか? よろしくお願いします。

続きを読む

1,517閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    まず、特別支援学校教員資格認定試験で取得できる免許は、特別支援学校自立活動教諭一種免許状(聴覚障害教育) 及び特別支援学校自立活動教諭一種免許状(肢体不自由教育) であって、一般的な特別支援学校教諭免許状でないことに留意しましょう。 自立活動の免許状を有する人は、特別支援学校及び特別支援学級においてそれぞれ聴覚障害者又は肢体不自由者の自立活動を担当することができます。逆にいえば、自立活動の担当しか出来ず、通常の授業等は行えない、ある意味つぶしが利かない免許です。 平成20年度の採用試験では、特別支援学校の自立活動の募集は若干名でしかありません。中・高の国語で受験されたほうがよいのではないでしょうか。 http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/buka/jinji/20senko/20jissi.htm#kousyutou

  • 特別支援学校教員のための専門試験があります。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

特別支援学校(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

教育(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる