教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

看護学生です。

看護学生です。来月病院のインターンシップに初めて参加する予定です。 申し込みについて学校名や体験希望科など①〜⑥で割り振られたものを書いてメールで送ってくださいと記載があり、①〜⑥の他によろしくお願いします等文章をつけるべきだとは思うのですが、なかなか文章が浮かびません。 こんな感じにすると良いなどあればご教授ください(._.)

続きを読む

50閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    医療職です。 見学や研修に来る学生対応の経験があります。 ①〜⑥で希望診療科を書くときには、その病院に存在する診療科を書くと良いです。 耳鼻咽喉科の常勤医がいないのに耳鼻咽喉科と書かれると困りますし、血液内科がないのに血液内科と書かれると困ります。救急外来は多くの病院でやっていますが、救急科が無い病院は多く存在します。 希望を選んだ上で、例えば手術に興味があり、外科系を今考えています。とか 内科系を考えており、患者さんとの接し方を学びたいですとかで良いです。 学年がわかりませんので、なんとも言えませんが、下の学年であればあまり具体的でなくて良いですし、上の学年でも無理しなくて良いと思います。 インターンの学生さんは一生懸命やってくれたら、大変良い刺激になります。 是非頑張ってください!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医療職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる