教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ユーキャンで保育士資格を取りたいと思い、調べたところ、高卒者は2年以上の実務経験が必要だと書いてありました。なので、保育…

ユーキャンで保育士資格を取りたいと思い、調べたところ、高卒者は2年以上の実務経験が必要だと書いてありました。なので、保育園でパートをしようと思うのですが、応募要項の資格の欄に、保育士と書いてあります。これは保育士資格がある者ではないと受付していないということなのでしょうか。未経験OKとも書いてあるのは、保育士資格を持っているけど、未経験の方なのでしょうか。回答よろしくお願いします。

575閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(6件)

  • ベストアンサー

    はい、資格欄に「保育士」と書いてあり、未経験okと書いてある場合は、「保育士免許を持っているけど、保育士として働いたことが無い人」で良いってことです。 たとえば 1)短大で、幼稚園の教員免許と、保育士と、両方取ったんだけど……短大を卒業したら幼稚園の先生をやってて、結婚して遠くに引っ越すことになったので退職しました。子育てが一段落したので、やったことないけど、今度は保育士やろうと思います。 2)大学を卒業して民間企業に就職したけど、思うところあって保育士試験を受験して、このたび全部合格しました。保育士の仕事を探しています。 みたいな人でも、良さそうな人ならうちの園で働いて欲しいです!ってことです。 ちなみに。 実務経験は、児童福祉施設であれば、必ずしも保育園である必要はありません。 逆に、保育園でも認可外保育園だと、実務経験にカウントできないことがあります。(認定保育園、認証保育園だと、諸手続きを経て認められることもあります) 保育士免許ナシで働ける児童福祉施設は、ごく少数です。勤務できても、掃除や事務処理しかやらせてもらえないことも。(←これだと実務経験にカウントできません) 保育士試験は科目数が多いだけでなく、それぞれの科目で覚えなきゃいけないことが多いです。実務経験の規定を満たすパート先を見つけるまでも大変だし、働きながらの勉強も大変です。ユーキャンなどの通信教育で、どんなに優秀な成績で修了しても、それが「テキストを見ながら問題を解いて提出した」では、意味がないのです。 勉強方法は、通信講座でも独学でも、試験に受からないとね。

  • >応募要項の資格の欄に、保育士と書いてあります。 >未経験OKとも書いてあるのは、 例えば、 「保育専門学校を卒業し、保育士資格を取得したけど、 卒業間際に、妊娠してしまい、 その後、結婚して出産し、 しばらく、主婦をしていたので、 保育士として働いたことは、まだありません」 ・・・といった場合になります。 >調べたところ、高卒者は2年以上の実務経験が必要だと書いてありました。なので、保育園でパートをしようと思うのですが、 ☆児童福祉施設や保育園・学童保育の場合、 「職員募集!保育士資格、児童指導員任用資格、教員免許のどれかをお持ちの方を希望!」といった、 資格制限付きの正社員やアルバイト・パートの求人募集や、 「職員募集!子育て経験のある方(※1)なら、資格はなくてもOKです!」 といった、保育補助アルバイト・パートの求人募集、 (※1)既婚者・シングルマザー・シングルファーザーなど ・・・という求人が出されることが、 非常に多いです。 →例えば、 「子供さんが泣き止まないので、 お昼寝用の布団に、うつぶせに寝かせたら、泣き止んだので安心し、 かけ布団をかけ、そのまま放っておいたら、 肺や気管が圧迫された子供さんの呼吸が止まり、 気がついた時には、子供さんが息をしておらず、 大至急、救急車で病院に運んだが、 すでに手遅れで、正式に死亡が確認された」 ・・・といった、 無資格のパートさん・バイトさんの知識不足による死亡事故・事件が多発し、 親御さんが、 「昨日まで、元気に走り回っていた子が、 「今日お亡くなりになりました。大変ご愁傷様でございます」って言われても、 全然納得できません!!!」 ・・・と、 5千万円あるいは1億円の損害賠償を求める裁判を起こす。など、 大騒ぎとなったことがあります。 https://mainichi.jp/articles/20160413/ddn/041/040/015000c?inb=ys →ですから、 今は、 職員の採用が、すごく厳しくなっていますので、 「保育の仕事で働きながら勉強して、保育士の資格を取る」というのは、 すごく厳しく難しい、と思われます。 →そもそも、 「資格なし&子育て経験一切なし」の人を、雇ってくれる場所は、 普通、 まず、ありません・・・。 ※例えば、1日3時間で週3日の保育補助パートだと、 2880時間以上という条件を満たすには、 80ヶ月(6年8ヶ月)の勤務が必要です。 →そのため、 最悪の場合は、 「10年もかかっちゃって、もう28歳になっちゃったけど、 まだ資格とれてません(泣)」 ・・・といったことにもなりかねませんので、 私としては、 「無資格で勤務経験を積んで受験」という方法は、 オススメできません・・・・・。

    続きを読む
  • 保育士(元幼稚園教諭 )です。 そうですね。 「保育士募集、未経験OK」とは、資格だけ取って、別の仕事をしていた人(潜在保育士)のことです。 質問者様の場合には、 「保育補助募集 無資格OK 」の園を探さないとなりません。ただ、認可外の託児所などでは、資格試験を受けるための実務経験としてカウントされない場合もあるので、よく調べてから応募した方が良いです。

    続きを読む
  • 保育所での事務経験者です。 高卒の場合は、仰る通り児童福祉施設で2年かつ2880時間以上の経験が必要です。 保育所で働く場合は、保育補助という立場で働くことになります。 これは無資格でも出来る職種です。 ですので、保育補助の応募をしている園を探して下さい。 未経験者OKというのは、保育士資格はあるが現場経験が無い人のことですよ。 なお、児童福祉施設ですので、保育所以外でも大丈夫です。 児童養護施設等の、施設系も含まれますよ。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

受付(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる