教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

消防士(救急救命士)と海上保安官、警察官、自衛隊どの職業に就こうかとても迷っています。

消防士(救急救命士)と海上保安官、警察官、自衛隊どの職業に就こうかとても迷っています。それぞれのメリットデメリットをもとにどの職業がおすすめか教えてください!学生です。

531閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    消防士が訓練ばかりで公務員っぽい。 火災は滅多にないし。 救急もサリン事件とかだって一番装備良くて安全だったのでは? 大災害では自衛隊が一番活躍してると思います。 警察官はなんか嫌われますよ。 海上保安庁って、日本のどこに配属されるかわからないし、中国の船が怖いです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

救急救命士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警察官(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる