教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

資格について

資格について資格を持っていると、就職・進学に有利と聞きますが、 例えば、簿記検定1級のみを持っている場合と1、2、3級全てを持っている場合では、就職・進学に有利不利は生まれるものですか?

47閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    簿記検定1級のみを持っている場合と1、2、3級全てを持っている場合 だけで考えますと, すべて持っている(といっている)人のほうが不利でしょう. 上位資格が優先なので,1級持っているという同じ条件だけど 全てっていってる人は資格マニアみたいに思われる. こういう資格マニア臭がすると採用試験の時に「どうぞ,その資格を生かして他社(または自営)でおつとめ下さい」っていわれやすくなる.

  • 有利・不利もなにも、 1級合格者のうち、大部分は、下級の試験も合格している人でしょ。 ちなみに、私は、1級のみを合格しているのですが、特に有利も不利も感じたことないので、同列の扱いだと思います。

  • 年齢にもよるけど、どんな資格も3級は恥ずかしくて履歴書に書けない。

  • 生まれないですよ 同種類の資格であれば、1級を優先して書くので

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる