教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

カラオケでアルバイトをしようと思っているのですが

カラオケでアルバイトをしようと思っているのですがJoy Sound ビッグエコー ではどちらの方がおすすめですか? それとも別の会社の方が良いのでしょうか。

63閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    どちらもメーカー直営店です。「JOYSOUND直営店」(JOYSOUND製造元の株式会社エクシングの子会社が運営するメーカー直営店)「ビッグエコー」(DAM製造元の株式会社第一興商が運営するメーカー直営店)。 メーカー直営店なので、料金体系は激安カラオケチェーンと比べても高めの設定です(要するに強気の運営)。料金設定が高いと言うことは客層もよく、接客オペレーションレベルも高いことが分かると思います。スタッフの配置数も余裕があります。逆に激安店だと人件費や設備投資費を掛けないので、少人数で店舗運営をして人件費を抑えたり、それによって接客レベルが下がり、なおかつカネのない変な客が増えます。 メーカー直営店のメリットはほかにも、取り扱い機種が自社メーカーのみになるので、他社メーカーの機種について機器操作などを覚える必要がありません。 メーカー直営店以外だと立地条件や競合店の有無によって店舗ごとにだいぶ違いますけど、少なくともルーム料金の設定が低いところは客層が悪くなることだけは把握しておきましょう。ドン・キホーテに変な客が集まるのと同じ原理です。

  • カラオケ店でのアルバイト経験あります。 実際JOYかビッグエコーかというよりも働きやすさは土地によって違うのでなんとも言えないところです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ビッグエコー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

メーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる