教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

社会人からの学芸員資格の取得方法について教えてください。 私立の四年制大学を十数年前に卒業した者です。当時は学芸員…

社会人からの学芸員資格の取得方法について教えてください。 私立の四年制大学を十数年前に卒業した者です。当時は学芸員資格などの情報収集を怠っていたため、学部の一般的な単位を取得して一般企業に就職しました。 子供の妊娠出産で仕事を辞め、その子供も大きくなり仕事再開をと考えています。 今後の続く現役生活を思うと昔から好きだった美術に関わる仕事に挑戦してみるのもいいな、その為の資格取得もできるなら…と思っているのですが、近隣の学芸員資格が取れる大学のサイトを見てみると大学に在学中でないと取得できなさそうな文面…。取得したい場合は学芸員資格が取れる大学に一年生から入学しないといけない資格なのでしょうか? 学芸員資格を取得する為に何科目かだけ受講する、そんな社会人向けのようなカリキュラムは一般的にないものなのでしょうか? 費用は独身時代の貯蓄があるのである程度はまかなえますが、一般試験の受験+4年の授業料となると難しいです。 詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください、よろしくお願いします。

続きを読む

6,497閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • 学芸員を常時採用している自治体はありません。欠員が出た場合だけの補充となります もう一つは、学芸員というのは実態は研究職ですので、研究者として実績のある方しか応募資格がありません。最低でも大学院修士修了となります。 また、選考ではこれまでの研究実績・・学術誌への論文掲載、単行本の発刊、考古学関係では発掘調査への参加回数、その時のまとめなどで審査されます。 ですので学部卒で学芸員資格を取得しても応募資格がありませんし、仮に受け付けてもらっても書類審査ではねられます。 応募者の多くは大学に自費で残って研究をしている方が大半です また、応募の際には専門分野が指定されます・・例えば ・中世荘園の研究・・古文書の解読、分析 ・ヨーロッパ宗教画の研究 ・化石に含まれる昆虫の研究 などなど、大変に細分化されています。したがって、バリバリの研究者でも自分にマッチする求人が出るのは1年に一件くらい。それにまた10人以上が応募してくるという状況です 学芸員資格など取得するだけ無駄です。

    続きを読む
  • ☆基本的に、 「科目等履修生の、 生涯学習概論、博物館概論、博物館展示論、博物館経営論、博物館教育論、博物館情報メディア論、博物館資料保存論などの資格科目や、 博物館実習事前事後指導・博物館実習など、校外実習科目の履修登録は、 本学の卒業生のみ、特別に許可しています」 「本学の卒業生ではない方が、 資格科目や校外実習科目の履修をご希望の場合は、 3・2年次編入または1年次入学をしていただく必要がございます。 本学の卒業生ではない方が、 科目等履修生として入学された場合、 これらの科目の履修は、一切許可できません」 ・・・といった履修制限をしている大学(通信制を含む)が、 非常に多いため、 卒業した大学以外の、大学(通信制を含む)での履修・資格取得を希望される場合は、 科目等履修生ではなく、3・2年次編入する必要がありますが、 4年間在籍する必要は、ありません。

    続きを読む
  • 学芸員の資格を取るだけなら、他の方も書かれていますが「八洲学園大学」が一番費用がかからず、実際の通学も不要(すべて、テキストかオンライン講義)なので、目的にかなっていると思います。 試験は志望動機を書いて提出するだけ(受検料もなく、入学金などは発表の後) 学士入学して、 最初の半年間で、スクーリング履修(オンライン講義、1科目2単位)とテキスト履修(7科目14単位)を半年で受講して、合格したら 次の半年間で、レポートスクーリング履修(博物館実習、1科目3単位)を終えれば、最短1年間で学芸員資格が取得できます。 博物館実習は、「自分で実習を受け入れてくれる博物館を探して」、大学から依頼を送ってもらうことになるので、ここが一つのハードルになるかも知れません。 費用的には、教材も含め20数万円で終われると思います。 但し、学芸員資格を持っている人は腐るほどいるので、正規の学芸員として採用される可能性は「ほぼ皆無」だと思います。運が良くて、非正規かパート、就職できない可能性の方が大です。

    続きを読む
  • 大学を卒業していても、科目履修生の学芸員資格取得を認めていない大学が多いですよね。(そっちの方が多い) 八洲学園大学の通信課程が、質問者さんの希望のやり方に近そうです、ダメかもしれませんが、リカレント編入学っていうのもあるらしい。(編入学=1年からやる必要は無いんじゃない?) 資料請求してみたらどうでしょうか。 https://www.yashima.ac.jp/univ/sp/gakugei/gakugei_index.php

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

学芸員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる