教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

機械科に行くか情報電子系の学科に行くかすごく迷っています。(大学)将来家電製品の開発に関わる仕事につきたいと思っていまし…

機械科に行くか情報電子系の学科に行くかすごく迷っています。(大学)将来家電製品の開発に関わる仕事につきたいと思っていましたが、よく調べてみると、かなり高学歴じゃないと厳しいようなので僕の学力では無理そうなので諦めました。機械科は自動車関連の会社に就職するイメージがあるのですが、自分は車に興味がなく車関係の仕事にはあまり就職したいと思っていません。でも機械製品には興味はあります。情報系の学部はプログラミングなどをしているイメージで電気系の仕事につくのかなと思っています。自分はゲームが好きですが、そんな安易な理由で入っていいものなのでしょうか?自分がどんな職業につきたいのか分かりません。自分が興味のない自動車関係の仕事につくのはありなのでしょうか?仕事と好きなことは別なのでしょう?

続きを読む

75閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    こんにちは工学部電気科四年生です。 いま就活中ですが理系、工学部であればご自身の専攻と就職先はあんまり関係ないです。 と言うのも会社に入ってから会社で勉強するので、、 勿論、専攻と職種が合致していればそれに越したことは無いです。(面接で有利) 話を聞く限りだと就職先にしたいのはハードよりなのでは?では、機械科がおすすめです。 機械科もかなりプログラミングありますよ。笑笑 学科で迷っているのなら是非、その学科の研究室の内容を見てみてください。 私は3Dプリンターやロボット、ドローンなどがいじりたかったので学科を決めました。 大学では自身で授業の履修が組めるのでやりたい職に向けて授業を取るのもひとつです。 就職には面接が肝となってきます。頑張ってください 安易でok。好きな事を職にしましょう。 ですが、私個人は趣味を職にはできないと考えています。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

情報系(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

プログラミング(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる