解決済み
海上保安学校を受験しようとしている高校生男子です 自分は数学が苦手なので船舶運行システム課程を受けようとしていましたが、試しに2018年の学科試験(数学と英語)を解いてみたところ、26点中13点でした。 思っていたよりも簡単だったので志望コースを変えようか迷っています 基礎能力試験は先日受けた模試(50点満点)で50点中22点でした 正直、数的推理や判断推理も得意とは言えず、海保の過去問だと初見で18~20点しかとれません その上さらに学科の勉強までして果たして大丈夫なのか… この状況で倍率の低い情報システム課程を受けるのはありでしょうか。 また学科試験の対策の参考書や問題集があれば教えて頂きたいです
1,617閲覧
情報システムは倍率が低いので入りやすいですが、入ってからはガチの理系で工業高専や航空保安大学校・航空電子科(海保校・情シスよりはるかに難関)と同レベルの数学や電気磁気学、電子工学、無線工学の授業があります。 無線通信士、無線技術士の資格取得に向けての有無を言わさぬ詰め込み授業でした。 訓練より座学(教室での授業)の方が辛かったですね。高校で数Ⅲを選択していて助かったと何度も思いました。 質問者の数学苦手がどの程度かわかりませんが数学苦手だとかなり辛いかもしれません。 海上保安学校は低倍率で入学者の学力レベルが低い者が入って来ても座学を緩くしません。座学で厳しく鍛えて資格取得させます。これについて行けなければ自主退学。 情報システム課程の座学(教室での授業)の内容にについて詳しく調べて「ついて行ける」と確認した上で応募した方がイイです。
< 質問に関する求人 >
海上保安(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る