教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

高専生について。

高専生について。工業高等専門学校生って非常にずるくないですか?学生自身ではなくそのシステムがです。 私は小学生から塾もS○PIXにも入ってかなり勉強して某有名私立中・高と進学して、大学受験も鉄○会に入って平日でも学校以外で4~5時間毎日勉強して国立某K大学工学部に入学しました。 そして学部卒でそのまま某ロボットメーカーに就職したのですが、配属された同じ部署に小学生のとき同じクラス(仲は良くなかったので最初は気付きませんでした)だった3年目高専卒の人が居ました。 かなりの偶然です。その後、色々その人から話を聞きましたが、公立中学から受験勉強もロクにせず、高専に入学し、だらだらと授業を受けてるだけで5年間を過ごし卒業したらしいです。 話を少し盛っていたとしても、私より彼が勉強や努力をしていたとは思いません。Toeicも私は840点くらいですが彼は最高345点だとか言っていました。卒業論文も先輩の引き継ぎでやっつけでやったそうです。。 しかも、会社の給与形態から計算すると給料も年齢を考えるとほぼ同じなんですよね。。 私の人生はとても損をしているような気持ちになりました。私は今のところ実に鬱々とした思いで日々を過ごしています。 彼の同期の人も三菱重工や東レ、NTT、JR東海などといった名だたる企業に就職しているらしいです。 高専生の実力がこんなにも世間に認められているのは一体何なんでしょうか。入学偏差値も高専によってバラバラで55~65くらいですよね。私は明らかに優遇されすぎていると思います。 かなり乱文になってしまいましたが、みなさんはどう思いますか? 感想なり意見なり頂けると有り難いです。

続きを読む

2,339閲覧

ID非公開さん

回答(9件)

  • 20年前の高専卒です。少し長いです。。 システムがずるいかずるくないか、という質問ですが、私はずるいシステムだとは 思いません。 結局、どれだけ一生懸命に難しい試験を受けて高校、大学へいこうと、社会に入れば個人の肩書はほとんどリセットされます。 ですが、会社に入ってからは会社での仕事ぶりが重視されます。 高専生が社会で認められるのは、その個人が学術的にどうか、ということではなく (それが優れていることもあります)、過去から現在まで高専生が社会でどれだけ活躍したかという過去からの積み重ねにあると考えてます。 なので、仮にその個人が質問者さんから見て優れてないと映っているとしても高専生全体としてみれば、大卒よりも良く映ってしまうということかと思います。 手前味噌ですが、高専は良くも悪くも個人に与えられる自由度が大きいというところが個人の成長にも堕落にもつながるところだと思います。 15歳で留年もありますし、15歳から20歳以上の年齢層があつまり、寮に入れば親元を離れ、軍隊のような(今は違うかもしれませんが、、、)上下の関係があり、、、という15歳にしては、それはそれは特殊な環境で育つことになります。 在学中に塾に行く方はゼロでは無いと思いますが皆無かと思います。なぜなら学校で学ぶことが専門性が高すぎて該当する塾がないからです。つまり受験のための勉強ではなく、実践的な内容だということになります。 また、15歳の少年が、酒もタバコを飲める20歳以上の大人(15歳の少年からみればおっさんですよ)と日常的に普通に会話するわけです。伸びる方向性が高校生と異なる環境として整ってます。 という環境で育つことで、高専生は「上手く立ち回ること」に関してはものすごく長けていて、先輩は上司、年配者に好まれる傾向にあると思います。それゆえ、実社会でも即戦力として期待されているのだと思います! 質問者さんの内容で、その高専生の方が卒業までダラダラと授業を受けて・・・ということでしたが、卒業できたということは、少なくとも卒業のためのハードルはクリア出来たということかと思います。高専生の特徴は抜くときは抜く。締めるところは締める。とにかく必要な結果を出すために何をするか、ということに集中する傾向があります。これって仕事がまさにそうではないでしょうか???

    続きを読む

    4人が参考になると回答しました

  • だらだら授業を受けただけでは高専は卒業できませんよ。 授業も、朝から晩までびっしりで、試験も厳しいです。

    3人が参考になると回答しました

  • だったらそいつより偉くなってやれば良い(´・ω・`) どっかのバスケット部の監督が言ってるけど、諦めたらそこで試合終了なんですよ(´・ω・`) 努力をしない人は試合を放棄してるのと同じだからそれ以上伸びないけど、あなたのような人はまだ伸びるんです(´・ω・`) 実際に私が以前いた職場に、高卒で現場作業員として入社して、そこから叩き上げで常務取締役になったなんて人も世の中にはいるんですよ(´・ω・`) そしてそういう人の方が温室育ちのそういう奴らより現場のことがよくわかるから良い上司にもなれるんです(´・ω・`) あとはどこかの警察署の長老も言っていたけど、正しいことをしたいなら偉くなるんです(´・ω・`) 偉くなればなるほど、正しくないものを正しくできるようになりますからね(´・ω・`) そしてまた邪魔をする人が現れたら、その人より偉くなってまた正しくするんです(´・ω・`)

    続きを読む
  • 大学院卒と大卒と高専卒と工業高校卒では待遇や昇進なども異なるし、同じ企業でも入りやすいさややることは異なるはずです。 下っ端でも良ければ工業高校卒で良いし、研究開発を目指すなら大学院の方が良いです。 確かに、コスパは高専卒が最高ですね。早くから専門的に学んでいますから、余計なことをしない分だけ楽で、実力もつきます。受験で英語をやっていないのでTOEICは駄目かも知れませんが、専門関連の経験は豊富だから、優遇されるのは当然だと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

三菱重工(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

東レ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる