教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

インターンシップで「ぜひ私服での参加お待ちしてます」は私服で行くべきでしょうか?スーツの方が良いのでしょうか?

インターンシップで「ぜひ私服での参加お待ちしてます」は私服で行くべきでしょうか?スーツの方が良いのでしょうか?

532閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • そのような場合、迷ったときはビジネスカジュアルです。 そこまで書いてあれば、普通スーツは着ないです。

  • スーツも私服ですよ。 高校生までは制服に対して私服。 制服のない大学生以上は全部私服です。 >「ぜひ私服での参加お待ちしてます」 この私服はどう言う意図で言ったのか分かりませんが、 スーツで行って失礼と言う事はありません。

    続きを読む

    ID非公開さん

  • スーツも私服という話はさておき、わざわざ私服でと指定されているならスーツでなくて良いと思います。 ただ、私服だから何でも良いというわけでもないです。近所のコンビニに行くようなTシャツ・ハーフパンツ・サンダルの様な服装がダメというのは分かりますよね。 あくまで初対面の目上の人に会っても恥ずかしくない・不快にさせない最低限の気遣いは必要になると思いますし、採用担当者によってはその辺のバランス感覚や社会性も同時に見ている可能性はあります。 定番は無地のテーラードジャケットにポロシャツ・チノパンといった綺麗目な格好ですが、これもまた新しい形のリクルートスーツ化してきているので意識しすぎる必要はないと思います。 あくまで華美過ぎない程度の襟付きのシャツ(カジュアルシャツやポロシャツ)、フルレングスのパンツ、汚くないスニーカーとかで良いと思います。 パンツはデニムも許容範囲な気はしますが、ダメージデニムやパッチワーク・カーゴ系はカジュアル過ぎる様に映るかもしれませんので避けた方が良いかも知れません。 あとは応募する企業・職種次第ですかね…。アパレル系ならむしろゴリゴリにオシャレしても良いと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

インターン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる