教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

GMARCHの大学2年生です。

GMARCHの大学2年生です。コンサル、マスコミ、商社は恐らく学歴フィルタでだめですし、金融、保険はAIなどで採用数減りそうですし、電機、車など輸出メーカーは新興国にとって代わられるでしょうし、これから将来有望な業種はやはり通信情報ですかね? NTT東日本、NTTドコモ、NTTデータ、ソフトバンク、KDDI、Google、Amazon、Yahoo!とかですかね?

続きを読む

583閲覧

2人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    普通に考えて、貴方が挙げた企業は一流大学の情報工学系院卒でないと難しいのではありませんか。 勿論、営業職等で文系の人も採用すると思いますが、技術系職より採用難易度が一層高いと思います。 つまり、採用難易度はコンサル、マスコミ、商社レベルだと思います。 金融・保険は貴方が言う様にフィンテックの技術が浸透する事によって人員が削減されていくと私も思います。 ですから、今は公務員を狙う人(文系)が多いのですよ。 ★注意点 通信情報の業界は重工業の業界に比べて資本が少なくて済みます。 それゆえ、新興国でも発展のポイントとして重視しするでしょうから競争は激しくなるでしょう。

    1人が参考になると回答しました

  • なんだか、悲観的ですね。 そんなあなたに、2020卒がどこに就職したか、MARCHの大学ごとのデータを貼っておきましょう。 https://toyokeizai.net/articles/amp/320422?display=b&amp_event=read-body

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

NTT東日本(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ソフトバンク(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる