教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

人間関係の質問です。長文失礼します。 子供の頃から人と関わることに苦手意識がありました。 でも学生の頃グループは…

人間関係の質問です。長文失礼します。 子供の頃から人と関わることに苦手意識がありました。 でも学生の頃グループはクラスでも明るいグループにいました。 大人になって、あー自分はコミュ障なんだと気付きました。 パートの職場も結局人間関係が苦しくなって辞めてしまう事が多いです。 仲良くなりたいけど、何を話していいか分からない 見た目はクールに見られるので メンタルも強く見られます。 でもコミュ障の為 一定の人(ごく数人)とは仲良くなっても他の人とは仲良くなれない為、全く身に覚えのない事が自分のせいにされる事があります。 今の職場でも、身に覚えのない事が自分のせいにされる事が 何回かあって、すごくモヤモヤします。(普段、コミュニケーションとってる人なら、あれ違うよーの笑い話ですむのかも…) 人づてに聞いただけの話なので、否定もできず とても悲しい。 職場のリーダーに、人づてに聞いたんですが…この件が私のせいだと聞いたんですが と聞いてみるべきですか? 黙ってやりすごすべきなんでしょうか? 直接聞いてくれれば否定できるのに、人づてに聞いただけなので悩んでいます。 休みの間もそればかり考えて正直辛いです。 長々 申し訳ありません。

続きを読む

23閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる