教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

2年後に介護福祉士の受験を考えていて、資格取得後は常勤で働きたいです。 現在はパートなので時間に余裕があるうちに、…

2年後に介護福祉士の受験を考えていて、資格取得後は常勤で働きたいです。 現在はパートなので時間に余裕があるうちに、後々仕事にいかせる資格取得やスキルアップのために勉強をしたいと思ってます。 介護付き有料老人ホームで働きながら勉強の日々ですが、楽しくやり甲斐も感じています。 実務者研修は取得しました。 今後どんな資格があればいかせそうか、 経験者様のご意見、アドバイスをお聞きしたいです! とあるサイトで介福以外に所持するなら社会福祉主事任用、認知症ケア専門士(こちらは従事日数が足りない)がいいと書いてありましたがどうでしょうか? よろしくお願いします。

補足

介護の主要資格10選という記載を見つけました。 初任者、実務者研修、介福、ケアマネ、サ責は省きますが以下5つの資格についてはどうでしょうか? 喀痰吸引等研修 福祉用具専門相談員 介護予防運動指導員 レクリエーション介護士 介護事務

続きを読む

57閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    社会福祉主事 MOS(Word、Excel) ですかね。 社会福祉主事任用資格は勉強になると思います。 介護福祉士の試験にもかぶるところがあるので、学んでおいても損はないですね。 あと、将来自分の体がつらくなった時に、社会福祉主事任用があれば相談員や相談職へ転職や配置換え可能かと思います。 介護福祉士でも記録やケアプラン、モニタリング等に携わっていくことが増えていくので、パソコンの操作勉強(MOS試験)等もかなり役に立ちます。 最低限、WordとExcelは使いこなせたほうが良いです。 個人的にユニバーサルマナー検定2級3級は勉強になりましたね。 介護する側の視点からの勉強ではなく、障害をもつ側視点からの勉強です。 とっつきやすい勉強内容なので、お勧めします。

  • 福祉関係者です。 先の回答にもありますが、認知症介護実践者研修か社会福祉主事任用資格ですね。 認知症ケア専門士などの民間資格は勉強にはなりますが資格としての価値は無いと思った方がいいです。面接などで「認知症ケア専門士持ってます」といってもほとんど「何それ?」的な反応が返ってくると思います。 先にあげた資格は国家資格ではないものの、主事任用は相談員要件に入っているし、認知症介護実践者は介護報酬の加算要件になっているなど公的資格といえます。 資格の優先順位としては 国家資格〉公的資格〉〉〉〉〉〉〉民間資格 です。

    続きを読む
  • 社会福祉主事任用は大学で元々ありましたが現場では意味がないです。相談員やりたいなら社会福祉士取るべき。認知症ケア専門士は自己満足の世界でお金の無駄。そんなの取るなら認知症介護実戦研修やリーダー研修など受けた方が良い。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

社会福祉主事(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる