教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大阪芸術大学の通信学部では教員免許の取得が目指せますが、実際通信から教員になった方っているのでしょうか?

大阪芸術大学の通信学部では教員免許の取得が目指せますが、実際通信から教員になった方っているのでしょうか?経済的に昼間の全日では通えそうにないのですが、教員免許は取りたいと考えています。 やる気はあります。ただ現実問題、通信という点で就職で不利になる場合があるのでは...と考えると不安です。

346閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    その免許が美術系の免許であれば、仮に免許を取得しても四年制だろうが通信制だろうが・・どちらも区別はありませんが、まず採用試験に合格して正規の教員になるのはほとんど不可能です。 美術の教員というのは各校一人だけです。したがって、小さな県になると採用そのものがない年もありますし、たまに採用があると一人に30人くらいが押しかけます。 通信だから不利ということはありません、しかしそもそも美術教員というのはもう針の穴を通すほどの狭き門なんです。 もう20年近く前になりますが、知人のお嬢さんが愛知県立芸術大に進学し大学院まで進み、かつ院展で在学中に入選を果たしましたが、結局教員採用試験には合格できませんでした。そんな世界です。 繰り返しますが、通信制だから不利というようなことは教員採用試験の世界では一切ありません

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

芸術(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる